夢*想*花

人生○○年!!今までは家族のために頑張った。
これからは、自分のために楽しい、好き、糧になるを目標に過ごしたい。

* 読み聞かせ *

2008-02-22 23:33:29 | ボランティア
  
  * 花は オキザリス 

 今日で今学期の「読み聞かせ」が終わりました。1年生の時から持ち上がりで、3年間読み聞かせをしていた子供たちともお別れです。ボランティアが少ないので、4年生から6年生までは月1回となります。お会いする機会も少ないと思います。これを機会に、自分でたくさん本を読んで欲しいと願っています。 

 今日は、日本の童話名作選から「新美南吉」さんの「手袋を買いに」を読みました。狐の親子の情愛・狐と知りながら手袋を売ってくれたやさしい店主・無事手袋を買ってきた子狐を抱きしめる母狐。人間も動物も感じることは同じだと、作者は言いたかったのだと思います。

 私は、読みながら 「この狐の親子の情愛がわかる子はいるだろうか?母親に抱きしめられている子は、この中に何人居るだろうか!!」 と思いました。皆、幸せそうに熱心に聞き入っていましたから、抱きしめられている子供たちばかりでしょう。

 文章もですが、絵をお書きになっている「黒井健」さんの、モノトーンの渋い色調の中、愛情あふれる情感がより一層、この本を魅力ある素晴らしいものとしています。本の装丁もしっかりしていて、手元に置きたい1冊です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計