![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ba/c42b93b7b9742ace593600040cff2831.jpg)
友人が市のパソコンクラブを立ち上げました。市の視聴覚教室のパソコンを使わせて頂く代わりに、年2回講習会をしなければなりません。私は、前に他のクラブに所属していたのですが、孫お守の曜日とクラブの活動日が重なって退会しました。もうパソコンはたくさんと思っていました。でも、年を取るにつれてだんだん物忘れがひどく、判ってたこともいざ使おうとすると忘れてしまって役に立ちません。出来ることも限られてしまいます。
このクラブも主に、ワードの図形を使ってお絵かきなどの講習会をやっていましたが、市の方針で講習会は余り難しいことはやって呉れるな。初心者向けの初歩の講習会にして欲しいとの要望で、前の会を一旦解散して再度立ち上げたのです。人数が足りないので入会しないかと、お誘いが有りました。あくまでも勉強会を主として・講師はしないで良い・テキスト作りもしないで良い。の美味しい条件で入会することにしました。
ビスタを買って2年。ワードはどうやら出来ますが、エクセルは使ったことが有りません。エクセルで日常使える機能の部分を教えて欲しいと入会いたしました。判らない質問には答えてくれるそうです。
雨の中初顔合わせで久しぶりに視聴覚教室に参りました。これから月2回なんとか頑張ってついていこうと思っています。