リタイア暮らしは風の吹くまま

働く奥さんからリタイアして、人生の新ステージで目指すは
遊びと学びがたくさんの極楽とんぼ的シニア暮らし

空いっぱいの雲、雲、雲

2017年07月12日 | 日々の風の吹くまま
7月11日(火曜日)。朝方曇りのち晴れ。今日はぐんと涼しくて平均的な気温。ベーカー山
がきれいに見える。富士山より500メートルくらい低いのに、真夏でも雪をかぶったままな
のは、緯度(北緯47.6度)が高いから、ずっと南(北緯35.4度)にある富士山よりも寒い
ということなのか、それとも世界でも屈指の積雪量の多い山(最高記録29メートル)だから
なのか。ま、カレシを送り出して、のんびり掃除。ときどき手を休めて、ぷかぷかと漂う雲を
眺めるのはいいもんだ。つい先だってオーストラリアのクィーンズランドに現れた長いロール
ケーキみたいな超巨大な雲は「モーニンググローリー」と呼ばれるらしい。一度この目で見
てみたいもんだな。

とにかく雲はいっときもじっとしていなくて、形や色をどんどん変えながら、空いっぱいに広
がってみたり、そこらじゅうに固まってみたりするから、いつもカメラ2つそばに置いておいて
パチリ。ズームインしてパチリ。ズームアウトして窓から見える橋を入れてパチリ。(ついで
に空港へ向かう飛行機もパチリ。これは48倍ズームで飛んでいるジェット機を追うのでか
なりのチャンレジ。)
   
   
   
   
  
特に夕暮れ時には空が燃えているのかと思うくらい壮大な夕焼け雲が見えて、しかも日が
沈むまでの短い間なので、カメラを持ってデッキに出たり、バルコニーに出たり・・・。
   
   
   
   
   

ポップコーンをばら撒いたような雲の群れ。まるで洗濯板のような雲。あ、今どき「洗濯板」
なんて知らない人の方が多いだろうなあ・・・。
   
   

うん、のんびり雲を眺めたり、カメラで追い回したりできる暮らしって、いいもんだね。