6月3日(土曜日)。☀⛅。きのう、うろこ雲みたいな雲がひろがっていたので、天気が変わるのかと思ったら、今日はまた雲ひとつない初夏の空。気温も上昇中。これで、最低気温が上がってくれれば、ルーフデッキのいちごもうれしいんじゃいかな。そろそろ地物のいちごが熟れて来ているそうだしね。ワタシとしてはいちごよりもその後に来るブルーベリーが楽しみなんだけど・・・。
土曜日で家事は洗濯だけのはずだけど、明日はArts Clubの大口寄付者の「謝恩会」ブランチがあって、朝から出かけるから、日曜日の掃除も今日に繰上げ。ひゃ、忙しい。おまけに、初夏なもので、例年通りエレベーターのブレーキの点検に駐車場のスプリンクラーの点検に窓の清掃に、とマンションのメインテナンスの予定が目白押し。スプリンクラーの点検は水曜日で、地下2階にある我が家の駐車スポット277番がリストに載っているんだけど、点検の時間が書いていないなあ。朝から車をどこかに持って行かなきゃならないのかなあと考えていて、我が家は駐車スポットが2つ隣り合ってついるのを思い出して、あはっと頭をコツン。いつも2本の柱の間のど真ん中に止めるもので、2台分のスペースだってことを忘れていた。明日ブランチから帰って来た時に276番の方に止めておけばいいってこと。なぁ~んだ。
管理会社からは「10年保証に関するアンケートに15日までに回答するように」という催促。BC州には新築の住宅や集合住宅に「2‐5‐10」と呼ばれる保証保険制度があって、最初の「2」は仕上げや材料の不具合を2年間、次の「5」は外壁からの雨漏りなどについて5年間、最後の「10」は建物のひびなどについて10年間、それぞれ保証するもので、我が家のあるマンションは今年の秋で築10年。「修理していない水漏れがあるか」にはノー。「過去に修理した水漏れがあるか」には、イエス。写真があれば添付しろと言うので、代表的な写真をアップして、コメント欄に「雨漏り事故3回、写真多数」。他に「共有部分の床や壁について気付いたひび割れがあるか」には「その他」のところで「地下2階収納ロッカー8号室の床にひび割れあり」。最後に「その他のコメント」には、オフィスの外の廊下の天井に目立たないけど間違いなく「ひび」が見えるので、「ユニット内部の廊下の天井に細いひびあり。写真提供可」と記入。(ワタシってなぜかこういうことに目ざといの。)下の送信ボタンをクリックしたら、すぐに「受け取りました」と言う確認メールが来た。
管理会社の担当者からのメールは、先に窓の清掃をするときにルーフデッキに面した大中小26枚のガラスも拭いて欲しいとリクエストしてあったのに対して、「理事会に諮ります」という返事。そもそもアクセス可能と言うことで清掃は我が家の責任になっているんだけど、上の階の窓を拭くときに我が家のガラスに水がかかって汚れるので、いつもデッキに降りた時に汚れたところを拭いてくれているから、この際、ついでに全部きちんと拭いてくれと言っているわけで、追加の費用を払うと言ってるんだし、ダメとは言わないだろうな。却下して来たら、理事長のゴードンに直談判してやるぞ。我が家の真上の最上階に住んでいるんだから。
怪しげな空模様
川向こうのサレーに昇って来た満月
土曜日で家事は洗濯だけのはずだけど、明日はArts Clubの大口寄付者の「謝恩会」ブランチがあって、朝から出かけるから、日曜日の掃除も今日に繰上げ。ひゃ、忙しい。おまけに、初夏なもので、例年通りエレベーターのブレーキの点検に駐車場のスプリンクラーの点検に窓の清掃に、とマンションのメインテナンスの予定が目白押し。スプリンクラーの点検は水曜日で、地下2階にある我が家の駐車スポット277番がリストに載っているんだけど、点検の時間が書いていないなあ。朝から車をどこかに持って行かなきゃならないのかなあと考えていて、我が家は駐車スポットが2つ隣り合ってついるのを思い出して、あはっと頭をコツン。いつも2本の柱の間のど真ん中に止めるもので、2台分のスペースだってことを忘れていた。明日ブランチから帰って来た時に276番の方に止めておけばいいってこと。なぁ~んだ。
管理会社からは「10年保証に関するアンケートに15日までに回答するように」という催促。BC州には新築の住宅や集合住宅に「2‐5‐10」と呼ばれる保証保険制度があって、最初の「2」は仕上げや材料の不具合を2年間、次の「5」は外壁からの雨漏りなどについて5年間、最後の「10」は建物のひびなどについて10年間、それぞれ保証するもので、我が家のあるマンションは今年の秋で築10年。「修理していない水漏れがあるか」にはノー。「過去に修理した水漏れがあるか」には、イエス。写真があれば添付しろと言うので、代表的な写真をアップして、コメント欄に「雨漏り事故3回、写真多数」。他に「共有部分の床や壁について気付いたひび割れがあるか」には「その他」のところで「地下2階収納ロッカー8号室の床にひび割れあり」。最後に「その他のコメント」には、オフィスの外の廊下の天井に目立たないけど間違いなく「ひび」が見えるので、「ユニット内部の廊下の天井に細いひびあり。写真提供可」と記入。(ワタシってなぜかこういうことに目ざといの。)下の送信ボタンをクリックしたら、すぐに「受け取りました」と言う確認メールが来た。
管理会社の担当者からのメールは、先に窓の清掃をするときにルーフデッキに面した大中小26枚のガラスも拭いて欲しいとリクエストしてあったのに対して、「理事会に諮ります」という返事。そもそもアクセス可能と言うことで清掃は我が家の責任になっているんだけど、上の階の窓を拭くときに我が家のガラスに水がかかって汚れるので、いつもデッキに降りた時に汚れたところを拭いてくれているから、この際、ついでに全部きちんと拭いてくれと言っているわけで、追加の費用を払うと言ってるんだし、ダメとは言わないだろうな。却下して来たら、理事長のゴードンに直談判してやるぞ。我が家の真上の最上階に住んでいるんだから。
怪しげな空模様
川向こうのサレーに昇って来た満月
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます