らびおがゆく Vol.3

山形県を中心とした演奏活動等

気をつかう人と気が利く人

2005年09月11日 13時45分12秒 | 雑記
 似ているような言葉だが似て非なるものだ。気をつかう人は、自分本位で例えば、友達を遅刻して待たせたときお菓子を持ってきたりして、そのフォローをする人。気が利く人は、友達を待たせないように10分位前から自分が先に行って待っている人。気をつかう人は、あくまでも自分中心に地球が回っているけど、他人に対して媚びへつらう。そんな人達といるとこっちも気をつかってしまい疲労が蓄積する。気が利く人は、他人が嫌な気持ちにならないように自然とかゆいところに手が届く。そんな人達に出会うと心が温まったり、安らぐ。最近この気をつかう人が増えてきたようだ。自分はどうだろうか?気をつかう人ではなさそうだけど、気が利かない人かもしれない。肝に銘じよう・・・・。

 写真は家の近所の最上川。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする