山形のダイエーが撤退して、ヤマザワが入ることになった。夜間工事がうるさくて寝ることが出来なかったもぎっちも参加しての練習があった。今日の練習でやっと曲が通るようになった。もう少しこまかく個人練習して、4/16に向けて色づけしていくだけだ。
とはいっても通るようになったのは、Beethovenのみ。曲が難曲なのでやっとと言う感じだ。(:(工);)
私達山形弦楽四重奏団は、Haydnの全曲演奏を目指しているので、こちらも手を抜けない。この作曲家は、どの作品を弾いても同じようなものはないし、遊び心に満ちていて飽きさせることはない。しかしただ音にしただけでは音楽にならないのは、Mozart同様、Beethoven以上だ。とくに今回のOp.33-4は、1stVn以外音が簡素なぶん余計難しい。はったりも全くきかない。
とはいっても通るようになったのは、Beethovenのみ。曲が難曲なのでやっとと言う感じだ。(:(工);)
私達山形弦楽四重奏団は、Haydnの全曲演奏を目指しているので、こちらも手を抜けない。この作曲家は、どの作品を弾いても同じようなものはないし、遊び心に満ちていて飽きさせることはない。しかしただ音にしただけでは音楽にならないのは、Mozart同様、Beethoven以上だ。とくに今回のOp.33-4は、1stVn以外音が簡素なぶん余計難しい。はったりも全くきかない。