らびおがゆく Vol.3

山形県を中心とした演奏活動等

蕎麦~

2006年04月06日 14時04分49秒 | そば処~山形
 東京にいたときはどちらかというと「うどん派」だった。つい電車の待ち時間などであの特有な甘い匂いが鼻を刺激すると、もう駄目だった。特に立ち食いで気軽に食べられる店が好きだった。実家の近くの椎名町の駅前の「南天」はよく行った。

 しかしである。山形に移住してから美味しいうどん屋さんが無い。天童の蔵増小近く「膳」だけである。

 山形は蕎麦を食べるという文化を持っているので、自分も蕎麦を食べることがほとんど習慣化された。最初なんで唐辛子をかけるのだろう?なんでイカゲソ付きなのだろう?疑問ばかりであったが、なれると率先して唐辛子をかけて、イカゲソをパクつくようになる。県内には数え切れないほど美味しい店がある。次年子に行ってもいいし、それこそ近所のお店でも良い。

 最近のはまりは、左沢駅前の「まるごそば」と朝日町の「亀次郎」だ。「亀次郎」の女将さんは、クラシック音楽が好きみたいで、よく山形弦楽四重奏団の定期を聴きに来てくれる。数少ない?笑。ファンの一人だ。近くに行ったら寄って欲しい。後悔はしないと思う。

 本当に美味しい蕎麦だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする