桜吹雪の舞う中、行われた山形Q 第83回定期演奏会はどうだったでしょうか?
感染対策のため、窓などを開けたままにしなければならず、寒いと感じたお客様もいたかもしれません。お詫びします。
今回の演目は、昔から演奏したかったW.A.モーツァルトのデヴェルティメント K.563を演奏できました。
たった3人で、ベートーヴェンの後期クァルテット並みに長い集中力を要求されます。
いつぶりだか忘れたくらい、久しぶりに曲始まりにど緊張しました。
あ〜〜俺もまだ若いと思ったのでした。
緊張するだけ、若い証拠。
ゲストの上野氏のおかげで、珍しくたくさんの同僚も聞きに来てくれました。人望あり。
さて、次回第84回は、7月18日(月・祝)に行います。
ゲストに山形響によくエキストラで参加してくれているフルート奏者の鈴木芽玖さんをお呼びしました。山形県米沢市ご出身の若いプレイヤーです。
お楽しみに。
最後になりましたが、ご来場の皆様ありがとうございました。