2020年の前半以来の山大フィルヴィオラのお食事会でした。
この3月で卒業する4年生は2人で、もう1人医学部のため5年生になる方の3人の追いコンの意味合いを持った会でした。
この3人は、コロナ禍真っ只中の大学入学で、活動が停止余儀なくされているのに縁あってオーケストラサークルに参加してくれました。
丸々2年間活動はほぼ休止状態でも辞めずに最後まで在団して活動してくれました。
先生としても心から感謝。
休止した活動を演奏会のノウハウもゼロの状態から再び立ち上げた学年の子達でもあります。
3人とも中学や高校からのヴィオラ経験者で、パートを引っ張っていってくれました。
それぞれに就職などで山形を離れてしまいますが(1人はそのまま進学予定)、新しい生活での幸せを心からお祈りしています。
本音を言えば、初めてお食事会をしたのですが、この子たちと4年間みっちり、もっと充実したお付き合いが出来ていたらなぁと思わずにはいられません。
来年度は、残された後輩たちが今の所(大学から始めた初心者2人を含む)3人と5年生の4人で再出発します。
もっと充実した活動ができるように先生としてサポートするだけです。
別れがあるから出会いあり。
新しい1年生の入団希望者がいてくれたら良いなぁと今からワクワクしています。
もちろん初心者でも躊躇なく、門を叩いてくださいませ。