本日、山形テルサで行われました「山形県立山形北高等学校 音楽科 第43回定期演奏会 」が終了しました。ソロや合唱を演奏した生徒さん達はみなさん良い演奏でした。
さて、私が関わっているオーケストラですが、今回のプログラム「展覧会の絵」が決まった時~初指導の日~いやいや本番近くまで、この大曲は生徒達には荷が重すぎるのではないか?という気持ちが大きかったのです。
当初、まわりの先生方(山形響の同僚方)もみんな異口同音「難しいのでは?本当に出来るのだろうか?」の声が多かったように思います。
集中練習・合宿・そしてまた集中練習と生徒達の頑張りは、先生達の予想を遙かに超えていました。
本番が近くなって来るたびに曲もどんどん仕上がってゆくのが分かりました。特に弦楽器セクションは、各パート1~2人しか専攻の子達がいない状況で、ほとんどの子達が所謂副科の高校になってから初めて弦楽器をさわり始めた子達なのです。
今日の本番ものびのび演奏していたのが大きい印象でした。本番後に涙を流している子もいて、あ~青春!っと久しぶりにその感覚を思い出させてくれました。笑。
凄いですね若さって・・・・。最後に指揮をしてくださった先生や見守ってくれた先生達の指導もNice!でした。おつかれさまでした。山形テルサがほぼ満員になった状況にも驚きました。最後に来て下さったお客様にも感謝をしたいと思います。ありがとうございました。
さて、私が関わっているオーケストラですが、今回のプログラム「展覧会の絵」が決まった時~初指導の日~いやいや本番近くまで、この大曲は生徒達には荷が重すぎるのではないか?という気持ちが大きかったのです。
当初、まわりの先生方(山形響の同僚方)もみんな異口同音「難しいのでは?本当に出来るのだろうか?」の声が多かったように思います。
集中練習・合宿・そしてまた集中練習と生徒達の頑張りは、先生達の予想を遙かに超えていました。
本番が近くなって来るたびに曲もどんどん仕上がってゆくのが分かりました。特に弦楽器セクションは、各パート1~2人しか専攻の子達がいない状況で、ほとんどの子達が所謂副科の高校になってから初めて弦楽器をさわり始めた子達なのです。
今日の本番ものびのび演奏していたのが大きい印象でした。本番後に涙を流している子もいて、あ~青春!っと久しぶりにその感覚を思い出させてくれました。笑。
凄いですね若さって・・・・。最後に指揮をしてくださった先生や見守ってくれた先生達の指導もNice!でした。おつかれさまでした。山形テルサがほぼ満員になった状況にも驚きました。最後に来て下さったお客様にも感謝をしたいと思います。ありがとうございました。
満員の聴衆の中、良い意味で期待を裏切られた素晴らしい演奏!先生方のご指導の賜物であり、生徒さんたちがもてる以上の力を本番で発揮されたんですね♪
先生方の満足そうなお顔もとても印象的でしたよ~。
お疲れ様でした!
演奏会に御来場ありがとうございました。
いえいえ私なんぞは、サボっていた先生の方です。管楽器の先生やヴァイオリンのI先生・だちゅ先生・チェロのS先生・コントラバスのY先生、そして何より北高の先生達の日常的な指導が功を奏したのではないでしょうか?
後は専攻生が他の副科の生徒達の面倒をみたり、副科の生徒達が頑張ったりして、良い演奏になったのだと思います。
私は足引っ張りしてたかな?????汗。