らびおがゆく Vol.3

山形県を中心とした演奏活動等

秋の休日。

2014年11月25日 23時59分59秒 | 音楽
 日に日に寒くなって行きます。風邪の猛威はいつ去ってくれるのか・・・ほんの少しの悲しい気持ちもわいてきた今日この頃・・・。今日も冷たい雨が降っていました。

 さて、オケの休日、もちろん秋の行楽地へ繰り出し、美味しいモノを食べに行くなんて事はいたしません。

 大切なクァルテットの活動日。午前中から練習にメンバーが集まってきます。

 今回のプログラム・・・。個人的な感想から言えば、全くといって仕上がっていません。曲が難しいとか理由を言えばいくつも出てきますが、とにかく通常業務で旅行が多かったので、団体としての練習に集中出来ないためです。個人練習で補うにも自ずと限界があります。その仕上がっていない状態にも関わらず、やはりクァルテット音楽を演奏していると、一番幸せを感じます。あ~~出来ればこれだけしていたい(かなり本音・・・)。でも状況は許してくれませんから、他のこともやっているわけです。

 私みたいな団体行動が出来ない(やろうともしない)人が、15年近く、あ~でもないこ~でもないと活動に関わっていて、飽きもせず継続できているのは、クァルテット音楽の魅力というか魔力でしょうね。

 夜は久しぶりに、おくおおえの柳川温泉へ。寒い空気の中、湯気が上がっている露天風呂でしばし時間を過ごしました。

 帰宅後は、個人練習。P.ローデの忌日だそうで、しばしカプリスを学生の頃のように練習しましたとさ・・・・。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする