中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ

地域活性化を目指すプロフェッショナル人材をリンクさせイノベーションを目指す中小企業診断士、地域活性化伝道師です。 

後継者の養成における障害!

2013年07月15日 06時21分18秒 | 2013中小企業白書を読む!
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は2012年度中小企業白書 148ページの「経営者の個人保証」をみましたが、今日は152ページの「後継者に不足している能力」をみます。

後継者に不足している能力等を見ると、「財務・会計の知識」、「自社の事業・業界への精通」の回答割合が高く、規模別の違いは、「リーダーシップ」と「営業力・交渉力」であることが分かります。

次に、規模別の後継者の養成における障害をみると「業務が忙しくて時間が足りない」という企業が多いことも分かります。

次に、社内外の関係者から承継への理解を得るために効果的な取組を示したものを見ると、小規模事業者では「後継者が自社で活躍すること」が、中規模企業では「後継者を支える組織体制を構築すること」が最も高い割合になっていることが分かります。

経営戦略について問うと経営者と後継者では全く意見が違うことがあります。

それは事業規模が大きくなるほど経営者が独力で企業を運営することは難しくなるためで、特に中規模企業においては後継者を支える経営幹部の養成や組織体制づくりによって社内外の関係者から承継への理解を得ていくことが重要と考えられます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★