おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。
昨日は2012年度中小企業白書 173ページの「ITの導入の状況」をみましたが、今日は174ページの「ホームページの更新頻度」をみます。
規模別のホームページの更新頻度を見ると、小規模事業者、中規模企業共に、ホームページの更新頻度は「数か月に1回」以下の企業が多く、更新頻度が高くない企業が多いことが分かります。
次に、ホームページの更新の担当者を見ると、ホームページの更新の担当者が「経営者」、「経営者の家族・親族」である企業は小規模事業者では4割を超えており、多くの小規模事業者には専門性のある担当者がいない可能性があることが分かります。
白書にはホームページの開設についてデザインの制約はあるもののあらかじめ用意されたものを組み合わせて無料でホームページを作成することができるサービスを利用するなどでコストを低くすることができるとあります。
私も無料ホームページ作成などで奮闘してみましたが、ホームページに関する技術が私のように皆無な場合には、この技術を習得することの難易度が高く、かといって、専門企業に依頼すると高額になることがあるので、これらにより数年に一度という更新頻度となっていました。
今はランサーズのようなクラウドソーシングを活用することで、ローコストで納得のいくものを作成することができるので、ホームページ問題で悩んでいる経営者は検討されてみてはいかがでしょうか。
昨日は2012年度中小企業白書 173ページの「ITの導入の状況」をみましたが、今日は174ページの「ホームページの更新頻度」をみます。
規模別のホームページの更新頻度を見ると、小規模事業者、中規模企業共に、ホームページの更新頻度は「数か月に1回」以下の企業が多く、更新頻度が高くない企業が多いことが分かります。
次に、ホームページの更新の担当者を見ると、ホームページの更新の担当者が「経営者」、「経営者の家族・親族」である企業は小規模事業者では4割を超えており、多くの小規模事業者には専門性のある担当者がいない可能性があることが分かります。
白書にはホームページの開設についてデザインの制約はあるもののあらかじめ用意されたものを組み合わせて無料でホームページを作成することができるサービスを利用するなどでコストを低くすることができるとあります。
私も無料ホームページ作成などで奮闘してみましたが、ホームページに関する技術が私のように皆無な場合には、この技術を習得することの難易度が高く、かといって、専門企業に依頼すると高額になることがあるので、これらにより数年に一度という更新頻度となっていました。
今はランサーズのようなクラウドソーシングを活用することで、ローコストで納得のいくものを作成することができるので、ホームページ問題で悩んでいる経営者は検討されてみてはいかがでしょうか。