■ 2016年7月5日
朝から軒下の温度計が34度を示している中、
ゴリはといえば、オリーブの剪定。
マンザニロの方の虫が入って枯れた枝を伐ったり、
大きい方の ネバディロブランコの上部を伐り、背丈を低くしたり。

『 序に柿の木も伐ったで~! 』 と…。(゚д゚)!
熟した柿が頭や服に落ちて汚れた事もあり、通り道の上を伐ったらしい。
脚立から木に移り、鋸でゴリゴリと…。
私は高所恐怖症気味なので、見るのも駄目だが、
ゴリは平気なのだ。
スッキリしたが、この残骸はどうしたものやら?(-_-;)

バターナッツが1個だけ着いていた。

トマトが美味しい。

ゴーヤは初物。

コリンキーの畝に残っていたキャベツ。
防虫網を取り外したが、育ったあとだったので、問題なかった様子。

茗荷も、今季初物。
初めのうちは、小ぶりで痩せっぽち。(^^ゞ

朝から軒下の温度計が34度を示している中、
ゴリはといえば、オリーブの剪定。
マンザニロの方の虫が入って枯れた枝を伐ったり、
大きい方の ネバディロブランコの上部を伐り、背丈を低くしたり。

『 序に柿の木も伐ったで~! 』 と…。(゚д゚)!
熟した柿が頭や服に落ちて汚れた事もあり、通り道の上を伐ったらしい。
脚立から木に移り、鋸でゴリゴリと…。
私は高所恐怖症気味なので、見るのも駄目だが、
ゴリは平気なのだ。
スッキリしたが、この残骸はどうしたものやら?(-_-;)

バターナッツが1個だけ着いていた。

トマトが美味しい。

ゴーヤは初物。

コリンキーの畝に残っていたキャベツ。
防虫網を取り外したが、育ったあとだったので、問題なかった様子。

茗荷も、今季初物。
初めのうちは、小ぶりで痩せっぽち。(^^ゞ
