【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

覚え書き

2016年09月27日 | 育苗
■種蒔きの記録 2016年9月27日


中生こがねという玉葱を、先日9月12日に蒔いた畑の空いた畝に24穴に7粒ずつ、

保険に、セルトレイにも、中生こがね、甲高赤玉葱、コーンフラワーを48穴ずつ蒔く。


コーンフラワーは、エディブルフラワーとして育てる予定。(*^^*)




     

ニンニク唐辛子入りストチュー

2016年09月27日 | 便利帳
■ 2016年9月27日


ストチューの仕込み。


材料は、安い酢とホワイトリカー35度と大蒜と唐辛子。

分量はこちら ← クリック。

静置竹酢液が品切れだったので、散布する時に加えようかと。





唐辛子を扱う時には軒下で作業。

ミキサーで撹拌し、ペットボトルに入れ替えてあとは2か月ほど待てば完成。


ストチュー

( 写真をクリックすると拡大画像になります )


最後の1個のくり大将。

レンジでチンして、美味しかったわ。





久しぶりの晴れ間に、蕎麦を見に行くと、

所々花が咲いていたが、雨に打たれて殆どが倒れてしまっていた。


土寄せなんか出来ていないわ。(-_-;)





先日採蜜しようとしたがすっからかんだったところの重箱。

スズメバチが相当狙いに来ていたので、ネズミ捕りで捕獲する。