【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

重労働も

2016年11月03日 | 堆肥・土作り
■2016年11月3日


ゴリの負傷後は、重労働も含めて作業は全て私が行なっている。


ピオーネの畑のお礼肥。

30kgの米袋に満タンの発酵米糠を、

ゴリが倒れる前に畑に置いてくれていたので助かった。


30×4袋を、畑中に引きずってぶちまけた。(^^ゞ





水やりの後、今日はこの生ごみ堆肥からできる液肥と、

納豆液を如雨露に入れて水で希釈し、野菜に撒いた。


虫よけ網ハウスと、家の東にある畑の南からパンダ豆の辺りまで。

覚え書き。(^^ゞ


続きは明日にでも。





如雨露で液肥を撒く序に、スマホで撮影。





スワン(蕪)が百円玉くらいに育っているのもあった。(*^^*)