goo blog サービス終了のお知らせ 

【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

保存期間が長いね!

2017年02月20日 | お知らせ・記録
■ 2017年2月20日


9月頃に採れたバターナッツ。

どれくらい持つのだろうか?と思いつつ、

何個か倉庫の中の100均のトレイに蓋も無しの状態で置いている。


その中のひとつを食べてみよう!





輪切りにして皮を剥いてみると、とてもいい状態。(*^^*)

さっそく、ポタージュにしていただく。


美味しい~!!





日野菜蕪とミニ人参の間引き。





     


種蒔き

2017年02月20日 | 育苗
■ 2017年2月20日(小雨が降ったりやんだり)


いよいよ夏野菜の種蒔きを始める。


サンマルツァーノリゼルバ、あのみどり2号、浜クロピー、

イエローホルン、レッドホルン、甘とう美人、イエローオーレ。


ポットにもセルトレイにも1粒ずつ蒔く。

ポット上げなどに手がかけられそうにないので、

ポットの土は少なめにし、途中で土増しをしようと思う。


苗は、育苗庫のグリーンハウスにある

農電園芸マットの上に置いて育苗。


種蒔き

      ( 写真をクリックすると拡大画像になります )