■ 2017年7月9日
先日掘ったゴボウの一部を乾燥させてゴボウ茶にしようかと、
表面を束子でゴシゴシ洗って、ひたすら ささがきに。
1時間で平たい大笊に一杯。
間にキッチンペーパーを挟んでいる。
外は曇り空。夕方からは雨の予報だったので、
朝から夕方まで、エアコンと扇風機をかけて部屋干し。

5時以降は、野菜乾燥器。

4段に分けて広げて、スイッチオン。

3時間ほどで、パリパリに乾いた様子。念の為もう2時間乾燥させよう!
チョッと味見。(^_^;)
そのまま食べても甘くて美味しいわ~!!
半分ほど、フードプロセッサーで粉にして料理に使うのもよさそうね。
効能は忘れたが、お茶で飲むと身体にいいそう…と昔も一度作ったがそれっきりになっていた。
続かないね。(^_^;)
自家栽培の牛蒡がこんなに採れるのも久しぶりなので。

今日の採れたて野菜。

先日掘ったゴボウの一部を乾燥させてゴボウ茶にしようかと、
表面を束子でゴシゴシ洗って、ひたすら ささがきに。
1時間で平たい大笊に一杯。
間にキッチンペーパーを挟んでいる。
外は曇り空。夕方からは雨の予報だったので、
朝から夕方まで、エアコンと扇風機をかけて部屋干し。

5時以降は、野菜乾燥器。

4段に分けて広げて、スイッチオン。

3時間ほどで、パリパリに乾いた様子。念の為もう2時間乾燥させよう!
チョッと味見。(^_^;)
そのまま食べても甘くて美味しいわ~!!
半分ほど、フードプロセッサーで粉にして料理に使うのもよさそうね。
効能は忘れたが、お茶で飲むと身体にいいそう…と昔も一度作ったがそれっきりになっていた。
続かないね。(^_^;)
自家栽培の牛蒡がこんなに採れるのも久しぶりなので。

今日の採れたて野菜。
