■ 2017年8月27日
オリーブの実が今年は結構着いとるぞ!
と、ゴリが ↓ この写真を撮ってきた。
敷地内の鉢植えオリーブのルッカを背景に、
車庫の隣の地植えのオリーブも見える。
同じ鉢ルッカを庭を背景に。
ルッカはオイル用品種。
自家不結実性は弱く、1本でもある程度着果する。
炭疽病にも強く、油分含量が多く、品質も良い。
生育が早く高樹高型なので、早く地植えにしなくては!!
今日剪定をしたばかりの庭木と百日紅。
左はマンザニロ右はネバディロブランコ。
大きなネバディロブランコの樹の方にも、
今年は数個の実が着いた。
ネバディロブランコは、花粉が多く受粉樹に向くオイル用。
果肉が柔らかすぎるため加工には不向きらしい。
沢山採れてもオイルを搾るほどは採れそうにないね。
↓ これも ネバディロブランコ。
マンザニロには実が一つも着いていない。(-_-;)
マンザニロは、スペイン原産の果実加工用品種。
わが家にある品種の中で、加工用はこれだけのよう。(^_^;)
マンザニロは、世界中で多く栽培される主要品種。
含油率9~14%と低く、果実が炭疸病に弱く、
果皮果肉が柔らかいため風害を受けやすく、
自家不結実性が強い等弱点があるが栽培は容易であり、
加工用に優れ収量も安定しており果実も大きい。
来年は人工授粉させたら実が着くかな?
今日の採れたて野菜。
トマトが少ないので、ドライカレーを作る際には、
去年、丸ごと冷凍していた桃太郎ゴールドとアロイトマトを
流水解凍で皮を剥いて使用した。
オリーブの実が今年は結構着いとるぞ!
と、ゴリが ↓ この写真を撮ってきた。
敷地内の鉢植えオリーブのルッカを背景に、
車庫の隣の地植えのオリーブも見える。
同じ鉢ルッカを庭を背景に。
ルッカはオイル用品種。
自家不結実性は弱く、1本でもある程度着果する。
炭疽病にも強く、油分含量が多く、品質も良い。
生育が早く高樹高型なので、早く地植えにしなくては!!
今日剪定をしたばかりの庭木と百日紅。
左はマンザニロ右はネバディロブランコ。
大きなネバディロブランコの樹の方にも、
今年は数個の実が着いた。
ネバディロブランコは、花粉が多く受粉樹に向くオイル用。
果肉が柔らかすぎるため加工には不向きらしい。
沢山採れてもオイルを搾るほどは採れそうにないね。
↓ これも ネバディロブランコ。
マンザニロには実が一つも着いていない。(-_-;)
マンザニロは、スペイン原産の果実加工用品種。
わが家にある品種の中で、加工用はこれだけのよう。(^_^;)
マンザニロは、世界中で多く栽培される主要品種。
含油率9~14%と低く、果実が炭疸病に弱く、
果皮果肉が柔らかいため風害を受けやすく、
自家不結実性が強い等弱点があるが栽培は容易であり、
加工用に優れ収量も安定しており果実も大きい。
来年は人工授粉させたら実が着くかな?
今日の採れたて野菜。
トマトが少ないので、ドライカレーを作る際には、
去年、丸ごと冷凍していた桃太郎ゴールドとアロイトマトを
流水解凍で皮を剥いて使用した。