■2018年10月5日
栗山にあるサルナシ。

今年新たに棚を取り付けたので、
手の届く採りやすいところで実が生っている。
やわらかく完熟したものから採れば直ぐに食べられ
とても甘いのだが、キウイと同様かたい実を採って
追熟させていただく。
ジャムやサルナシ酒などがお勧め。

数個完熟のものがあり、食べてみると、
キウイを濃くしたような味で糖度もキウイより高そう。
毎日様子を見に行き、山で完熟したものを採って食べたいが、
暇がないのでかたいまま採ってしまった。

栗山なので少しは落ちていないかと探すと、
ほんの少しだけ。

老木で、年々収穫量が減り、去年は殆ど口に入らなかったが、
今年も栗おこわが一回できるかな??

そろそろお仕舞いかな?
茄子の記念撮影。(^^;)

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
パプリカ。

シカクマメも不作だったので、残りは種採り用にしよう。



栗山にあるサルナシ。

今年新たに棚を取り付けたので、
手の届く採りやすいところで実が生っている。
やわらかく完熟したものから採れば直ぐに食べられ
とても甘いのだが、キウイと同様かたい実を採って
追熟させていただく。
ジャムやサルナシ酒などがお勧め。

数個完熟のものがあり、食べてみると、
キウイを濃くしたような味で糖度もキウイより高そう。
毎日様子を見に行き、山で完熟したものを採って食べたいが、
暇がないのでかたいまま採ってしまった。

栗山なので少しは落ちていないかと探すと、
ほんの少しだけ。

老木で、年々収穫量が減り、去年は殆ど口に入らなかったが、
今年も栗おこわが一回できるかな??

そろそろお仕舞いかな?
茄子の記念撮影。(^^;)



( 写真をクリックすると拡大画像になります )
パプリカ。

シカクマメも不作だったので、残りは種採り用にしよう。


