【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

大収穫(;'∀')

2018年10月28日 | 畑作業全般
■2018年10月28日


春先に、スーパーで買ったさつま芋をプランターに埋めていた。


芋蔓が伸びたら植え付けようと思っていたが、そのままになっていた。(^^;)





親芋はそのままで、その他に3個育っていた。





虫退治グッズ。





大収穫。









虫よけ網ハウスの中でも

2018年10月28日 | 畑作業全般
■2018年10月28日


虫よけ網ハウスの一番手前。

背景が黄色一色だった下の雑草地のセイタカアワダチソウが刈り取られ

やっとすっきりした。


落花生はまだ収穫していない。





↑ 網の中の ↓ 大根。

1本立ちに間引くのは、間引き大根が食べたい時、必要なだけにしよう。(^^;)





虫よけ網ハウスの大根の次の畝。





↑ 端の株の ↓ プチヒリに虫が沢山。(-_-;)



虫よけ網ハウスの中、畝にも防虫網を被せているにもかかわらず、

毎日毎日虫捕りだ!(+_+)





播種 8月11日、定植8月28日の瑞麟。





播種 8月11日、定植8月28日のおいしいキャベツ。





その次。





もう1畝、晩生の直蒔き玉葱があるが、その様子はまた後日。