goo blog サービス終了のお知らせ 

【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

せっせと定植

2018年10月10日 | 畑作業全般
■2018年10月10日


9月4日に蒔いた四川児菜と晩輝120白菜、8月31日に蒔いたママレタスを雨よけハウス➀に定植。

手前の大きな葉っぱが白菜、右に混植しているのがレタス。


この後防虫網を被せた。





雨よけハウス➀の奥には、8月31日に蒔いた ふくいち葱も定植。





雨よけハウス➀の外の

種蒔きをしなくても毎年生えるハトムギ。


実がかたくてしっかりしたものは1/5ほどだが、

今年こそ少しはハトムギ茶にして飲みたいものだ。





10月6日に蒔いた富士早生キャベツと株張若菜とはかた千緑水菜が発芽した。