■2019年8月20日
長い間、畑で栽培していた花オクラ。
家の周りでこぼれ種から生えて育つので
わざわざ種蒔きはしなくなっていた。
今年も第一号が今朝咲いた。(*^-^*)
場所は、勝手口から出た直ぐのところ。(^^;)
数本生えているので、何とか今年も食べられそうね!
2種類のオクラも数本とれた。
ここのところ、よく雨が降るので、アロイトマトがわれるばかり。(-_-;)
お日様も照らないので、味もイマイチね。
他の採れたて野菜も少し。
※おまけ
買った大玉スイカの苗、2株のうちの1株にも、
初めの頃に1つも実がないと思い込み、撤去したが、小さな実がついていた。
あのまま育てていたら ↓ これよりは大きく育っていた筈。
捕らぬ狸の皮算用じゃが。(^^;)
そんな事があったので、もう一株はついていなくても、
撤去せず、その後小さな実が2個着いているのを確認していた。
↓ これは、そのうちの1個。
蔓の整理をしようとした時に、間違えて摘んでしまったらしい。(-_-;)
にゃろめ。
どれくらい色がついているか切ってみよう!!
どれくらい味がついているか、食べてみよう!!
薄いが、スイカの味がした。
長い間、畑で栽培していた花オクラ。
家の周りでこぼれ種から生えて育つので
わざわざ種蒔きはしなくなっていた。
今年も第一号が今朝咲いた。(*^-^*)
場所は、勝手口から出た直ぐのところ。(^^;)
数本生えているので、何とか今年も食べられそうね!
2種類のオクラも数本とれた。
ここのところ、よく雨が降るので、アロイトマトがわれるばかり。(-_-;)
お日様も照らないので、味もイマイチね。
他の採れたて野菜も少し。
※おまけ
買った大玉スイカの苗、2株のうちの1株にも、
初めの頃に1つも実がないと思い込み、撤去したが、小さな実がついていた。
あのまま育てていたら ↓ これよりは大きく育っていた筈。
捕らぬ狸の皮算用じゃが。(^^;)
そんな事があったので、もう一株はついていなくても、
撤去せず、その後小さな実が2個着いているのを確認していた。
↓ これは、そのうちの1個。
蔓の整理をしようとした時に、間違えて摘んでしまったらしい。(-_-;)
にゃろめ。
どれくらい色がついているか切ってみよう!!
どれくらい味がついているか、食べてみよう!!
薄いが、スイカの味がした。