報恩坊の怪しい偽作家!

 自作の小説がメインのブログです。
 尚、ブログ内全ての作品がフィクションです。
 実際のものとは異なります。

本日の動向

2013-05-12 19:40:53 | 日記
男性ウケが悪そうな女性の髪形といえば? - gooランキング


 それでは、男ウケの良い女性の髪形って何かと突っ込みたくなることだろう。まあ、アイドルマスターやボーカロイド辺りを参考にしたら良いのではないかな。尚、責任は一切負いかねるので悪しからず。

 さて、今日は期日前投票に行ってきたことは前記事でも述べた。その後だが、顕正会の本部会館の近くまで行ってきた。なに、大したことはしていない。私の趣味がそうさせたのだ。
 私の作品における主人公達の軌跡を辿るため、大宮駅東口から国際興業バス大15系統、寿能先回り、導守循環に乗った。確かに名前は大宮駅東口だが、実際そこから最も離れたバス停であり、追跡者が入口付近で目を光らせていても分からないだろう。(私の作品の)初音ミク、GJ!
 尚、乗客は私の取材通り、地元の住民しかいなかった。つまり、顕正会員はいなかったというわけだ。ただ、さすがに大宮公園入口バス停付近に差し掛かるといたけどね。あいにくと私の知り合いはいなかったけど。
 寿能住宅バス停を降りると、マクドナルド付近に囲いがしてあったが、これってもしかして……?産業道路から大宮公園駅の方に向かって行くと、いるわいるわ顕正会員が。さすがは日曜日。何故なら歩く人歩く人が口々に、
「大聖人様が……」「浅井先生が……」
 という単語を出すからだ。お土産に新しい諌暁書でも買って、トチローさん辺りに横流ししてあげりゃ良かったかな(←スパイ気質が抜けない)。それより、あの中に巌虎さんやバーズさんが……?まさかね。
 大宮公園から乗った8000系は珍しいドアチャイム、自動放送付きだった。因みにドアチャイムは9050系や、20050系などに似ていた。てか、そのまんまか。早くこっちの10000系に乗りたいものだ。実は野田線10000系は、そんなに魔改造されていないとのこと。

 それにしても暑い。いくら麻製で通気性が良いとはいえ、黒いジャケットを着てきたのは間違いだったかもしれない。顕正会員の皆、5月いっぱいまで黒ジャケットに金バッジを着けてるヤツが歩いていたら、要注意だ。いや、私的にはただ単に歩いているだけなのだが、どうしても異常を早期発見する警備員かつヒラメキも必要とする小説家を兼業していると、歩いているだけでこのようにブログ1本できるほどの微かなネタを掴んでしまうだけなので。けして、意図的にスパイ活動をしているわけではない。それは、宗門でも同じこと。
 さすがに今日乗った電車、バスには全て冷房が稼動していた。通気口の風を自分に向けたのは言うまでもない。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冨士参詣増発便

2013-05-12 13:44:39 | 日記
 冨士参詣臨時便、続行便とどう違うかは【お察しください】。本来なら深夜に更新するところを昼間に更新する場合、臨時増刊扱いとなる。
 今日は選挙に行って来た。さいたま市長選挙が来週日曜日行われるのだが、あいにくと来週は仕事である。誰に投票したのかは、【お察しください】。出口調査でNHKがアンケートを取っていたが、『新市長に望むものは?』の項目の中に、『旧市間の対立の解消』なんてあったのが面白かった。さいたま市の合併は、はっきり言って失敗だったと言われている。今の市長は、浦和偏重の政策を執っていると批判されているようだ。私も、大宮と浦和が合併するということで嫌な予感はしていたのだ。
 例えば私の田舎の仙台市だが、これは1つの町を基幹としてその周辺市町村を次々吸収していった。県庁所在地と経済中心地が一緒になっているため、不便は無い。だが、さいたま市はどうか。同じ規模の町が対等合併しようものなら、政治は浦和、経済は大宮と市民には不便である。県庁、市役所を大宮に移設した方が便利だったんじゃないのか。
 対等合併ほど不便なものはない。吸収合併できないのなら、いっそのこと合併自体を諦めるべきだ。え?岩槻?岩槻は吸収だろ?まさか、対等だと思ってるんじゃないだろうな?
「ユタよ、偉そうなことを言っているが、お前は緑区や見沼区、桜区がどこにあるか知っているのか?」
 ……実は知らない。てか市域、仙台市より狭いのに区が分かれ過ぎだろ?
 ……もっとも、仙台市は市域が広いのに区が少ないのかもしれない。青葉区は更に2分割していいかも……。
 ところで私が学生時代の頃に住んでいた東京都西東京市はどうだ?旧田無市と旧保谷市が対等合併した町だが、歴史的な流れが全く違う町同士が合併して上手く行くのか?という疑問を投げかける当時の先輩がいたが……。
 旧田無市は青梅街道の宿場町、旧保谷市は農村であった。前者は幕府より派遣されていた代官が治めていたし、後者は地主が治めていた。確か、旧保谷市最後の市長の名字も保谷氏ではなかったか?地元名士の名前が、そのままそこの地名になるというのは全国的にある。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする