報恩坊の怪しい偽作家!

 自作の小説がメインのブログです。
 尚、ブログ内全ての作品がフィクションです。
 実際のものとは異なります。

“私立探偵 愛原学” 「何回目かの研修センター」

2022-06-13 20:23:37 | 私立探偵 愛原学シリーズ
[4月29日17:30.天候:曇 神奈川県相模原市緑区 国家公務員特別研修センター]

 藤野駅からタクシー2台に分乗して、まずは国家公務員特別研修センターに向かう。
 普段、正門の鉄扉は固く閉じられている。
 正門の前で降ろしてもらい、私は横の通用口のインターホンを鳴らした。

 愛原:「こんばんは。東京の愛原他4名です」

 この名乗り方が曲者。
 日本語の表現の中でも、特に外国人泣かせ。
 何しろ、日本人でも完全に理解している者は案外多くない。
 いや、『他○名』の場合、自分を除いた残りの人数を指し、『以下○名』の場合は自分を含めた総数のことであるというところまでは簡単だ。
 難しいのは、どのように使い分けるのか。
 それは代表者がどのような立場であるかによって違う。
 英語で言うなら、代表者がボスに当たる人物の場合は『(ボス)他○名』と称し、『リーダー』に当たる人物の場合は『(リーダー)以下○名』と称す。
 ボスというのは、上から笛吹いて指示だけ出す人物のことだ。
 そして、リーダーというのは先導者という意味でもあり、先頭を切って引率する者を言う。
 よく、『斬り込み隊長』とか言うが、リーダーのことだ。
 ここでは一応、私は『ボス』らしいので、『他○名』と言うのが正しいわけである。

 守衛A:「どうぞ。お入りください」

 ドアノブの方からカチッという音がした。
 電子ロックが解除された音だ。
 警備本部から私達のことを監視カメラで確認し、そこから遠隔で解除操作をしたのだろう。
 相手は国家公務員とはいえ、民間で似たような仕事をしたことのある私は、警備本部でどのようなやり取りが行われたのか、手に取るように分かった。

 愛原:「失礼します」

 ドアノブに手をやると、案の定鉄扉は簡単に開いた。
 中に入ると、警備本部から守衛達がにこやかな表情で出て来た。
 もう何人かは既に知っている顔だ。

 守衛A:「やあ、ようこそ。いらっしゃい、愛原さん」
 愛原:「今日もお世話になります」
 守衛B:「手荷物検査を実施します!」

 守衛のAさんはベテランといった感じだが、Bさんは高橋と大して歳の変わらぬ年恰好だ。
 初めて見る顔なので、今年度に配属されたばかりなのだろう。
 ビシッと敬礼して言った。

 高橋:「やっぱりアレっスか?ケツの穴も見せなきゃダメっスか?」
 守衛B:「は?」
 愛原&守衛A:「刑務所じゃないよ!」

 もっとも、守衛さん達の制服は、どことなく刑務官のそれに似てなくもない。
 こういった公務員の制服は野暮ったいイメージがあったが、今では公務員の方がスマートで、民間の警備会社の方が野暮ったいように見える。
 一部の警備会社ではスマートなデザインに変わっている所もあるが、作者の警備会社はまだまだだ

 高橋:「BOWはケツの穴も見せやがれ!」(←タバコを吸えなくてイライラしている)
 愛原:「すいません。東京駅からずっと禁煙だったもので、イライラしてるんです」
 守衛A:「ああ、そうですか。それなら、そこで一服していいですよ」
 高橋:「マジっスか!?」

 私は初めて知ったが、どうやら警備本部(守衛所)の建物の裏手に、職員専用の喫煙所があるらしい。

 愛原:「いいんですか?」
 守衛A:「ええ。どうせ今日は祝日で、他に職員もいませんから」
 高橋:「あざーっス!」

 高橋はタバコとライターを手に、ルンルン気分で喫煙所に向かった。

 守衛C:「こちらに御記入をお願いします」
 愛原:「はい」

 入構手続きをしなくてはならない。
 手荷物検査はその一環である。
 B氏が私達の鞄の中を見ている。

 守衛A:「女の子のポーチの中とかは見なくていいよ」
 守衛B:「はっ!」
 守衛A:「金属探知機だけ使って」
 守衛B:「了解しました!看守長!」
 高橋:「ぶっ!やっぱ刑務所じゃねーかよ!?」(←咥えたタバコを吹き飛ばす)
 守衛A:「まあ、階級は法務省さんのそれを真似ているだけですよ」
 守衛B:「ですが、看守長はその法務省から来られたとか……」
 守衛A:「いいから、早く金属探知機を使え!……すいませんね。まあ、確かに昔は刑務所で看守長やってたのは本当です」
 愛原:「あ、そうでしたか」

 元受刑者の高橋には、それだけで【お察しください】。

 守衛B:「看守長、検査が終了しました!異常ありません!」
 守衛A:「よし!」

 すると、この若い守衛も、階級は『看守』なのだろうか。
 因みに刑務官の事を『看守』と呼ぶのは、本来間違いである。
 かつて警察官のことを『巡査』と呼んでいたが、これもあくまで階級名である。
 まあ、収容者としては『看守さん』の方が呼びやすいので、それが今でも定着しているということか。

 守衛A:「記入終わりましたか?」
 愛原:「はい」
 守衛B:「それでは、ゲストカードをどうぞ」
 愛原:「ありがとうございます」

 私達はゲストカードを持って、本館へと向かった。

 愛原:「ん?」

 すると、空から雷鳴が聞こえて来た。

 愛原:「こりゃ本格的に降りそうだ。早いとこ中へ入ろう」

 本館の中に入り、こちらの受付でカードキーを受け取る。
 4人部屋が2つ確保されていた。
 ここでの料金体系は、部屋ごとの料金である。
 リサの再検査が目的なので、1部屋だけはデイライトさん持ちである。
 しかし、上野姉妹の面会については、これは自主的なものなので自腹である。
 なのでここでは、1部屋1泊分の料金と食事代を別に払うことになる。

 管理人:「夕食は……今から19時半までです。朝食は朝7時から9時までね。で、お風呂なんですけど……」

 今夜は私達だけしか利用者がいないらしい。
 本来なら大浴場と小浴場の2つがあって、人数に応じてどちらを女湯にするか男湯にするか振り分けるらしい。

 管理人:「人数も人数ですし、小浴場だけ稼働させて、交替で入って頂くという形でいいですか?」
 愛原:「いいですよ」

 小浴場というと、場所によっては家族風呂と大して変わらない広さであることもあるが、ここのセンターの場合は本当に大浴場をコンパクトにしただけの広さ。
 料金を払い、カードキーをもらって、部屋のあるフロアへと階段を上る。
 その最中、リサが……。

 リサ:「先生、お風呂は先生達が先に入って」
 愛原:「いいのか?」
 リサ:「うん。わたしは先生の残り湯に浸かりたい」
 愛原:「あのな、高橋もいるぞ。それに、風呂のお湯は確か循環式だから、ろ過されてるぞ?」

 ただ、私達が先に入った方が良い理由もある。
 それもリサが理由なのだが……。

 上野凛:「ここでは先生がボスなんですから、一番風呂に入ってください」

 と、体育会系の凛が言った。

 愛原:「そうか?悪いな」

 なるべく早く入ってあげるか。
 確か、ここの風呂は23時までだったか。
 ま、とにかく部屋に行って荷物を置くことにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“私立探偵 愛原学” 「中央線の旅」 2

2022-06-13 17:51:49 | 私立探偵 愛原学シリーズ
[4月29日16:40.天候:晴 東京都八王子市高尾町 JR高尾駅プラットホーム]

〔本日もJR東日本をご利用くださいまして、ありがとうございます。3番線に停車中の列車は、16時47分発、普通、大月行きです。発車まで、しばらくお待ちください。次は、相模湖に停車致します〕

 10両編成の中央快速線から、今度は6両編成の中央本線に乗り換える。
 前者はバリバリの通勤電車だったが、後者は文句無しの中距離電車である。
 但し、中央本線の場合、普通列車でも松本まで行ったりするので、中距離とは言えない電車も存在する。
 私達が乗るのは、大月止まりであったが。
 前回電車に乗った時はオールロングシートであったが、今度はボックスシートが付いた電車であった。
 恐らく、旧国鉄時代に製造された車両であろう。
 211系というのだが、ちょうど国鉄民営化の直前に製造が始まった車両ということもあり、JRになってからも製造されている。
 私が聞いた話、前者と後者の違いは、ボックスシート付きかそうでないかということらしいが……。
 もっと分かりやすいのは、運転室と客室との境の窓が小さい方は旧国鉄型、大きい方はJR型だとも聞いたことがある。
 但し、旧国鉄型であっても、後に改造された車両もあったりするそうで、何だかややこしい。
 登場時は殆どステンレス製の新型電車と持てはやされただろうが、現在となってはレトロ感が否めない。
 BOWの少女達は緑色のボックスシートに向かい合って座り、私と高橋はドア横の2人席に腰かけた。

〔「ご案内致します。この電車は16時47分発、中央本線、普通列車の大月行きです。発車までご乗車になり、お待ちください」〕

 凛:「先輩、ジュース買ってきます。何がいいですか?」
 リサ:「オレンジジュース。先生は……」
 愛原:「いや、俺はいいよ。向こうに着いてからで」
 高橋:「同じく」

 凛さんは一度ホームに降りて、そこにある自販機でジュースを買って来た。
 窓の桟に飲み物を置いて旅ができるのも、ボックスシート車の醍醐味か。
 JR東日本では、希少になりつつある。
 横須賀線・総武快速線に投入された新型車両、普通車でのボックスシートは全廃された。
 景色を見ながら乗れるのは、特別料金の掛かるグリーン車のみということになる。

[同日16:47.天候:晴 JR中央本線1463M列車先頭車内]

〔「お待たせ致しました。16時47分発、中央本線普通列車、大月行き、まもなく発車致します」〕

 ホームから発車メロディが流れてくる。

〔3番線の、ドアが閉まります。ご注意ください。次の列車を、ご利用ください〕

 大きなエアー音を立てて、電車のドアが閉まる。
 高尾駅にもホームドアは無い為、電車のドアが閉まり切ると、すぐに電車は発車した。
 加速は東京行きの電車と比べて、やや遅い。

〔「本日もJR東日本をご利用頂きまして、ありがとうございます。16時47分発、中央本線普通列車、大月行きです。これから先、相模湖、藤野、上野原、四方津、梁川、鳥沢、猿橋、終点大月の順に止まります。終点、大月には17時24分の到着です。【中略】次は相模湖、相模湖です」〕

 高尾駅までは都会やその近郊といった雰囲気の沿線風景であったが、高尾駅を出ると、周囲の景色は一気に変わる。
 仙台出身の私は、この沿線風景をJR仙山線の愛子駅以西だと思い、栃木県出身の上野姉妹はJR日光線のようだという。
 それほどまでに山間の寂しい所を走る。
 また、それまでトンネルなど無かったのだが、ここへ来て断続的にトンネル区間となる。
 高尾駅の1番線ホームには、第2次大戦中に襲来してきた米軍戦闘機P51による機銃掃射の跡が残されている。
 そこから逃げようとした中央本線の列車は、米軍機に捕捉され、機銃掃射の餌食になってしまった。
 トンネルに入って米軍機をやり過ごそうとした列車であったが、トンネルに入り切れず、『頭隠して尻隠さず』状態になり、入り切れなかった部分が餌食になったという。
 当然、そこに乗っていた乗員乗客に多大な被害が出た。
 米軍側の言い分としては、『軍用列車だと聞いていたので襲撃した』とのこと。
 しかし、実際は避難民を多く乗せていたので、米軍側の戦争犯罪だろう。
 もちろん、敗戦国がそれを裁けるわけがない。
 ウクライナのゼレンスキー大統領やロシアのプーチン大統領が必死になっているのは、とにかく敗戦国にだけはなりたくないという気持ちの現れだというのが分かる。
 尚、90年代のオカルトブームの時は、このトンネルでの惨劇をモデルにした怪談話が語られることも多々あった。
 そのけん引役となった霊能者達や新興宗教団体の末路は、【お察しください】。
 引き金となったのは、多分に日蓮正宗による創価学会の破門ではないかと思う。
 怪奇現象は単なる副産物に過ぎなかったと思うが、作者は90年代のオカルトブームの火付け役は日蓮正宗と創価学会ではないかと見ている。

 愛原:「リサ、何かトンネルの中に見えるか?」
 リサ:「? 別に」
 愛原:「そうか」

 件のトンネルを通過したが、科学的に怪奇現象を引き起こす側となったリサには何も感じなかったようだ。
 もちろん、そんなBOWから生まれた2人の半鬼姉妹も、別に霊感があるわけではない(姉の方は、新興宗教団体から巫女と持てはやされているのだが)。

[同日17:00.天候:曇 神奈川県相模原市緑区小渕 JR藤野駅]

〔「まもなく藤野、藤野です。お出口は、右側です。電車のドアは、自動で開きます。ドア付近にお立ちのお客様は、開くドアにご注意ください」〕

 高尾以西は半自動ドア扱い区間となるが、コロナウィルス対策による換気促進の為、自動開閉に変わっている。
 それにしても、トンネルに入ると、開いている窓から風がブワッと入って来る。
 電車ならそれだけで済むのだが、これが蒸気機関車だと、確かに煙が入って来てしょうがなかっただろう。
 その為、蒸気機関車が運転されている線区の駅のホームには洗面所が備え付けられていた(顔や手に付いた煤を洗い落とす為)。
 今でも、まだリニューアルされていない古い駅に行けばあるかもしれない。

〔ふじの~、藤野~。ご乗車、ありがとうございます〕

 私達は電車を降りた。

 愛原:「……暗いな?」

 もうすぐ5月になるのだから、だいぶ日が長くなっているはずである。
 にも関わらず、案外外は暗く鳴っていた。
 それもそのはず。
 空には、どんよりとした空を覆っていたからだ。
 都内は晴れだったはずだが、山を越えるだけでこんなにも違うのか。

 高橋:「先生、ここでタバコは?」
 愛原:「待て待て。タクシーを予約してあるから、センターに着いてからにしてくれ」

 藤野駅にもタクシー乗り場はあるが、どうもいつも客待ちをしているとは限らないようだ。
 そこで私は、高尾駅でタクシー会社に電話し、予約することにした。
 ジャンボタクシーにでも乗ればいいのだが、それは無いとのことなので、普通車2台を予約することにした。

 愛原:「どうせ車で行けばすぐなんだからさ」
 高橋:「……分かりました」

 因みに藤野駅には喫煙所があるかどうかは、【お察しください】。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする