伊藤とし子のひとりごと

佐倉市議会議員4期目
議会、市民ネットワーク千葉県、さくら・市民ネットワークの活動あれこれ、お知らせします

千葉県誕生150周年記念事業とは?大盤振る舞いの事業にびっくり

2024-01-19 22:29:45 | 政治
昨年6月15日で千葉県が誕生150周年を迎えました。
今年の6月15日までの1年間、誕生150周年記念事業として
県全体で総額15億円以上(その内県補助金は4億円以上)
のイベントが進行中です。
しかも、事業を行った市町村は計画書と報告書を提出するだけで、
ナント!領収書の添付もいらないという、大盤振る舞いの事業です。
税金を使っているという自覚はあるのでしょうか。

その中でも「100年後の芸術祭」というのがあります。
コンセプトは「千葉県を舞台とした百年後を考える誰もが参加できる芸術祭」です。

目を引くのは内房5市(市原市、木更津市、君津市、袖ケ浦市、富津市)
の「環境と欲望 内房総アートフェス」は驚くことに総額7億6千万円で
補助金は1億3千5百万円。

詳細は現在資料を請求中ですが、
昨年10月の総合ディレクターの小林武史氏と関連アーティスとのライブ、
ドローン飛行、ダンスパフォーマンスのイベント。
他、小林武史氏のクルックフィールズを会場とした食のイベント。

何と言っても一番は、「百年後芸術祭-内房総アートフェス-」かもしれません。
2024 年 3 月 23 日(土)〜5 月 26 日(日)のアート作品展示では、
現代アート作家約70組を国内外から招聘して、内房総5市の各所で、
アート作品を展示します。

佐倉市の場合
佐倉市では総額4千万円超のイベントが進行中です。
県の補助率は50%なので市の持ち出しは2千万円以上。 
内訳は、昨年開催された佐倉市の陶芸家「和田的展」951万円を皮切りに、
桜まつり期間中6日間のライトアップに737万円。

メインは3月30日の城址公園ライブです。
観客数1千人。
会場設営に1千万円、ドローン300台で15分間のイベントに9百万円など
合計2千350万円です。
佐倉市を知ってもらい、魅力発信が目的との事ですが、一過性の事業に
どれだけの効果があるのか、疑問です。
又、交通渋滞の激しい桜の時期と重なるので、対応策が取れるか、
懸念されます。

市川市の場合
1月21日「万博への一歩、その先の未来へ」が市川市で開催されます。
テーマは「百年後芸術祭と2025年大阪・関西万博が思い描く未来」を
題材としたトークセッションです。
登壇者3人のうちのひとりが 吉村大阪府知事。
万博が思い描く未来は、跡地にカジノを作る未来と言われており、
しかも、会場整備と周辺インフラ整備を含めると、1兆円を超えると言うから、驚きです。

能登半島地震以前から、無駄遣いの大阪万博には批判の声が上がっていますが、
千葉県は大阪万博に加担するイベントを打ち出したのです。

大盤振る舞いの千葉県誕生150周年記念事業、究極の無駄遣いの大阪万博事業。
市民生活とはかけ離れたところで繰り広げられている150周年事業は、
百年後ではなく、来年には忘れ去られている税金の無駄遣いかもしれません。


「さくらネットギャラリー」では「Pyrography(パイログラフィー)」を展示中です。
1/15~2/15
ふなばしネットのまきさんがお手伝いに来てくれました。
忙しいのにありがとう。


いわゆる、「焼き絵」や「ウッドバーニング」と呼ばれる技法で、
ウッドボードのような木材などの表面に、高温のコテのようなものをあて、
絵や文字を描いていきます。
船橋在住の佐藤さん 画号は「希翔」さんの作品です。
素晴らしい作品を、ぜひ鑑賞にいらしてください。(大野博美さんのFBから)


最新の画像もっと見る