進化する怪物たち

夢は母親塾

第 156話 なぜを5回

2009-01-09 21:24:09 | 元気になあれ
ガ 「寒い日やなあ。心まで冷たくなる日やなあ。

私 「そうですね。本当に

   そんな 想いをした人 日本に何人いたでしょうね。?」

ガ 「え そんなに おるんやろうか?

私  「だって 天気もいまいち

    寒さが厳しくなる。

   その上 正月ムードでお金を使いすぎて

   心をひきしめてという人も多いはずです。

     ・・・いやいや そんなありきたりの事の為に

    書いているわけではありません。


ガ  「で 今日のテーマは

私   「やたらと 本にはまっている私にとっては

    寒いどころか 楽しくて仕方がない。

    本で 学習した事を 実践してみる そして

    だんだん それが 自分のものになる・・・・

         いつの日にか わかりませんが。

    で ロジカルシンキング 論理的に物事を

    考える フレームワークの勝間和代さんの 本から

    なぜを 5回考えてみる。・・・

   
    
   今日は ひさしぶりに 12月26日で 

   もとの職場に戻った二つ 年上のお姉様が 

   遊びにきました。

   たった 2週間だけで 急につかれた様子でした。

   案の定 病気になっていたようです。

   3kgもやせたそうです。

   
   あれほど やる気に満ちて仕事をしていた

   人が ・・?

   ここで 感情的に 表現するだけでは

   読んでいる人にとっても 私にとっても意味がない。
   
   そして 彼女にとっても 単なる同情でしか

   ないと思います。

   

   勝間さんの なぜの 5回にあてはめてみると

   なぜ 病気になったのか?

   ・・・これから元の職場の事が 

      心のストレスになったから

   なぜ 心のストレスなのか?

   ・・・・彼女は 仕事が好きだけれど

       認めてもらえないから

   なぜ 認めてもらえないのか?

   ・・・・相手を理解しようとしていないから

   なぜ 理解しようとしていないのか?

    ・・・自分の立場からしか物ごとを

      考えられないから。

   なぜ ・・・自分の立場からしか

      物事をみることができないのか?

    

   ・・・相手の痛みを知らないから。

        

   簡単な 文章ですが 実は私は 過去に

   同じような 間違いをしたので 

   心がえぐられる想いがあるのも・・・実は

   あるのですよ。

   でも 物事を 暗ーく考えていては

   いけない事も 憶えたのですよ。(ちょっと)

   と いうことで

   皆さんの 心に想い暗いものが

   入りこまないように 

   お口直しに

         

   では 

   なぜ 私が本を読むのが楽しいのか?

    ・・・・知らない事を知る事ができると楽しいから

   なぜ 知らない事を知ると楽しいのか?

   ・・・・ 自分があまり頭が悪いと知っているから。

   なぜ 頭が悪いのか?

   ・・・・ 幼い頃から本をあまり読んでいなかった

   なぜ 本をよんでいなかったか

   ・・・・・・根暗だったので、本を読んで

         吸収しようという心さえなかったから

   なぜ 根暗だったのか?

     ・・・・家庭環境に問題があったので

         向上心すらなかったのです。

         

  こういう自己分析は 読んでいる人にどう伝わるのか
  
  そんな気持ちもあるのですが

  言いたいのは 今の私は 新しい自分を発見する事が

  楽しいので 過去は どうでもいいというところ

  です。

  自分というものを 角度を変えてみる 

  見えるものが 違う。またそれが おもしろい。


  変なおばさんです。

  
  私の1日は 

  朝は お城ウォーキング

  昼休憩で 自己啓発の本をカーネギーさんの

  本を読む

  夜は こうやって 1日の発見をブログに書く

  夜は お風呂を上がって 勝間和代さんの 

  フレームワークの本を読む


  昔は これほど毎日のリズムはありませんでした。

  繰り返すことで 自分が どう変わるのか?

   変な おばさんです。


  
  では 本の時間を とりたいので

  今日は このへんで。

ガ 「勝手な おばはんやなあ。

   わしの登場は ないんかい?

   神様なんでしょ。

   助言者なんでしょ。

   それくらい考えてくださいよ。

   私が 何を考えているのか?

   何もかも 見えないほうが

   想像力も発達するという事です。

   考えて脳が動きだすと

   もう それだけで 楽しいはずです。

  

  

  

          By みるきー
  

    
    



  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする