進化する怪物たち

夢は母親塾

第171話 脳の観察びよりです。

2009-01-27 21:59:08 | 潜在意識
ガ 「今日は 天気よかったなあ。

私  「そうそう お城のウォーキングも 

    しっかり歩けば 汗ばむぐらい

    天気がいいだけで こんなに気分が違うって

    不思議ですよね。

ガ  「人間は ほんまに単純やから

    天気がいいだけで 楽しいになるやろ。

私  「そうなのです。

    おかげで 今日は お昼は

    近くの河川敷に行って お弁当をたべました。

    かぜは冷たいので 車のなかですが

    ぽかぽかと お日様が 温かく優しい気分になれます。

ガ  「それで 弁当は どうしたんや。?

    弁当作るなんて 考えれんやろ。

私  「作りましたよ。 昨日の残りの おでんを

    保温のできる弁当箱に入れて・・。

    その後は 音楽を聴きながら

    読書 脳が 最高に喜んでいるって わかるんです。

ガ   「そうかあ わしは もっとうまいもんのほうが

    感動するけどなあ。

私   「まあ 私にとっては

     この時期の 今日のような天気は

     昔の記憶まで 引っ張ってくるのです。


     今から 19年前 三男が生後4ヶ月で 

     脳外科の手術をして 退院した時

     たぶん2月の中旬だったと思います。

     やっと 家族が 揃った日

     古い借家でしたが 南側の縁側にいるだけで

     とっても幸せな気分になれたのです。


     


     昔の家は 縁といって窓かららいきなり部屋でなくて

     半間ほどの廊下のように細長い空間が

     ありましたよね。 暖房の温かさではなくて

     太陽の暖かさ まさに自然の暖かさなのです。


     人間が作る事のできない 温かさです。

     それに なによりも 心を癒してくれます。
    
     車の中は 縁側と同じ効果です。


     脳が きもちいい・・気持ちいい・・て


     脳を観察すると 喜んでいるのが

     よくわかります。

ガ   「おばはん のんびりしとるなあ。

     仕事しとるんか? 大丈夫か?

私   「もう 人がその後の事を

     書くまえに 腹が立つ


     ・・・心配しないで ください。

     今日は 金曜日に申し込みをもらうお客様の
 
     書類作成で いそがしかった。おかげで

     残業してしまった。


     私の仕事は 感情の部分と 正確な事務処理の部分

     両方を要求されるのです。


      朝から 書類作成に集中して

      それから お昼の休憩

      また 書類作成 

      使っている部分が違うというのが

      よーくわかります。

ガ    「わかるか? ほんまに?

私    「若いときは わからなかったけど

      もう私のいい年齢ですから

      自分の体内で起こることは わかります。

      
      私が脳や 心理学に興味を持つのも

      自分の体の中で感じるものが基本だと思います。

      アイデアなどが浮かんでくるときは

      勝手に動きだすというのが わかりますよね。

      義務的にやらなければ いけない時は

      意識しないと できませんよね。



     と 書きながら どうも今日は頭の中に

     浮かぶものが 絞りきれずに 

      書いては消し 書いては消し

      まとまらず 自分で何が言いたいのか

      何が 原因なのか 観察しているところです。


      まあ こんな日もあります。


       明日もお天気よさそうです。

       たまには 景色のいい場所に車を止めて

       お弁当もいいものです。

       心も体も元気になれます。

       お試しください。

     

     

     
     

     

    



    

    

    

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする