進化する怪物たち

夢は母親塾

第 169話 働く主婦が捨てる1000万円

2009-01-25 22:09:51 | 働く主婦
ガ 「ブログ休んだかと思うと いきなり過激な

   テーマやなあ。」

私 「いやあ すみません。

   広告 キャッチコピーの言葉に興味があるものだから

   つい 表現が大胆になって。」

ガ  「ちゃあんと 読んでる人にわかるように

    書けよ。」

私   「いつものように お昼の休憩時間は

     本を読んでいるわけです。

     今は 勝間さんの本

     自分を表現、自分強み?まあ 特徴を

     5つあげよといわれると プラス部分

     ①向上心 

     ②行動力

     ③発想力

     ④感情的

     ⑤責任感

    と 浮かんできたのです。

    じゃあ この裏側にあるのは

     ①平凡 普通 ほどほどが嫌い

     ②大胆に行動する一方細かいことが苦手

     ③論理的に考えるのが苦手 数字が苦手

     ④感情的に行動しすぎる熱くなりすぎる。

     ⑤責任感が強すぎて バランス感覚が低い


    と いうところでしょうか?

    それで 本には その自分の特徴を活かして

    何ができるのか また自分の足りないところを

    補ってくれる人とチームになって 仕事を

    進めるべきという内容でした。


ガ   「自己分析やなあ。


私   「その後 財布の中にお金がないことに

     気がついて ・・・今日は 日曜日だから

     今日お金をおろすと 105円かかる。

     金曜日におろしておけばよかった。

     ・・・と小さなストレスになる。

     ATMまで行くのが 今日は寒いし

     面倒くさい・・」

ガ    「でた おばはんの面倒くさい。

      よく その言葉でるやろ・

私    「人間関係につまづいたときに

      相手の人から指摘されました。

      今は そのとうりだと思いだして

      それが 今日のヒントになりました。

      

       今 小さなイベントをしてるのです。

      輪投げ・・・ お子様が気がついて

      やりたそうな顔・・・でも手をひく大人の方は

      なかには いつも常連さんで 輪投げ遊びをして

      お菓子をゲットしていく子もいるけど

      ・・・・ご両親の心には

      私と同じ心 面倒くさい・・・があるのですよね。


ガ    「人の心って ほんのちょっとした事で

      ふみきれないもんじゃからな。


私    「そうなのです。

      ほとんどの方が 気になっているけど
 
      ま いっか! 面倒くさいと 素通りされます。

      その面倒臭いを 取り除いた方は

      私達に声をかけてこられます。

      相談していいですか?って

      仕事の宣伝だと思われるのがいやので

      ○○の見直しという事です。

      今日 提案書を作った方は 27歳でした。

      実は この年齢で 気がつくと

      一生で 計算すると 簡単に500万円以上は

      違ってくるのです。


ガ    「女の人は 目先のお金には 細かいけど

      長期の数字に弱いというのは どこから来るの

      だろうかなあ。

私     「そうなのです。 不思議です。

       自分の場合でも その部分がかなり弱いと

      つくづく思います。長期で 考えるのが苦手ですね。

      でも 仕事柄 だんだん見えてきたのです。



      そこで ふと自分を見てみたのです。

      自分は 行動的だけど

      細かいことが苦手 面倒くさいと感じる

      仕事をしていない時は

      主人の給料だけでも なんとかやりくりしていたはず

      なのに・・・今は・・

      

      裏返して 考えると

      私のような働く主婦が 一ヶ月節約できるお金は

      うーん 15000円ぐらいはなんとか

      なるのでは?

      私の場合は 気がつくのが遅かったけど

      30代の働く主婦が 気がつくと

      ちょっとの節約で 500万円

      ○○の見直しで 500万円以上

      違うのです。

ガ    「面倒くさい・・という心理については

      わしらも いろいろ研究中や

      おおきな事を考える人間は 

      小さな事を 考えるのが 苦手 じゃな。

私    「そうなのです。

      私の人生経験の中で いろいろな方と

      出合ったのですが 両方という方は

      あまり頭に浮かびませんよね。

      でも 発想もできる 細かいこともできる

      この両方が できるようになると

      かなり経済効果は違うような気がします。

      どうすれば 細かいお金に強くなれるのか?

      ・・・と ブログに落とし込むだけでも

      脳が捜すようになるのではと 思ったのです。

ガ    「とりあえず 潜在意識の隅っこに置くわけじゃな。

私     「そう ですから 今日のブログは

       自分の潜在意識に刺激を与えるために

       派手な テーマにしました。

       

       夕方から 自分に言い聞かせていました。

        面倒くさいが 1000万円

        面倒くさいが 1000万円

        面倒くさいが 1000万円

        と ぶつぶつ 頭にうかべながら

        夜9時 スーパーに買い物に行っていた

        変な 主婦です。



        お金の話は 汚いと思う人もいるかも

        しれませんが お金に対しても

        自分を コントロールできる事は

        必要だと思います。

        ストレスに感じる事なく

        楽しく 節約 発想力を利用してみたいと

        思います。


 
             





 



      


     
 

    

     

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする