マーリンの美味しい生活

ストレス解消は観劇と食べ歩き。

姿月あさと「THE PRAYERⅨ」 

2014年11月21日 | 宝塚
赤坂のサントリーホール小ホールブルーローズにて、姿月あさとさんのコンサートです。

メンバーはヴォーカル姿月あさとさん、ピアニストの西村由紀江さん、チェリストの溝口肇さんの3人。

重厚な雰囲気のサントリーホールに相応しく映画音楽やクラシックを中心とした大人のコンサートでした。

チェロの音が響いた瞬間「なんていい音なんだろう」と感動するほど素晴らしい音色を奏でた溝口さんに、ズンコさんが弓(?)の値段をさり気なく聞き出したところナント2000万円ですって!!!
因みにチェロ本体は8000万円、合計1億円の音色でした

3人のトークがとても面白くて、80分(予定)のコンサートはあっという間。多分100分位はあったんじゃないかな?

ズンコさんは、11月半ばに上気道炎という病気になってある朝起きたら、いきなり声が全然出なくなっていたそうです。

それからずっと声を出しちゃいけないとお医者さんに言われていたので筆談で過ごしていたのだとか。

買い物に行ったら(筆談してるので)外人と間違えられたから外人のふりをしたとか面白いエピソードを沢山お話してくれました。

病気して、自分は何の資格も持ってないからこのまま治らなかったら、この先どうやって生きていったらいいんだろう・・・?と真剣に悩んだそうです。

楽器も弾けないし野菜ソムリエとかの資格もないし・・・と仰ってましたよ。

溝口さんと西村さんも「ボクだって」「私だって」おんなじですよ~と慰めあってました。

話す声はかすれ気味でしたが、お歌は朗々としっかり声が出ていたのでだいぶ回復されてるようではありました。

私が初日に観た「シカゴ」ではちゃんと声が出ていたのに、先日知り合いに「ズンコさんのビリーは声が出てないっていう評判だよ。」と言われ気になっていたのですが、そういうことだったのですね。

早くもとどおりに回復されますように

こういう小さいホールでしっとり聴かせるコンサートもいいですね。とても楽しく充実したひと時が過ごせました。

教会でのバースデイ・コンサートも是非行きたいです












最新の画像もっと見る