マーリンの美味しい生活

ストレス解消は観劇と食べ歩き。

宙組 神々の土地&クラシカルビジュー

2017年10月18日 | 宝塚
9月にライブビューイングで観た時とは全然印象が違いました。

今日の席は1階17列目上手。前に大きな体の男性二人が座ったときは「ゲッ」と思ったけど、意外と邪魔にならずよく見えました。

やはり舞台は生に限りますね~!!
「神々の土地」の方は、とても美しい舞台でしたが、途中で時々眠くなっちゃうようなところも。
ミュージカルの筈なのに歌がほとんどないのも一因かも。
まぁ君と農民達くらいですよね。歌ってたのは。
風馬翔君、上手い。
うららちゃん、綺麗。
軍服の男役さん達、みんなかっこいい。
ラスプーチンの愛ちゃん、不気味な存在感が半端ない。

お話は・・・なんだか中途半端感は否めないけど、これが上田ワールドなのよね・・・「星逢」のような感動はなかったけど嫌いじゃないです。




ショーの方は、映画館で観た時よりもずっと良かった。
まぁ君が始めと終わりに歌った曲、かっこよくていい曲なんだけどどこかで聞いたことあるような懐かしさが・・・と思っていたら思い出した。中島みゆきさんの「地上の星」によく似てる。なんだかジーンとしちゃった。

あと、かなめちゃんの退団公演の「Phoenix宝塚」でも使われてた曲もあって、またまたジーンと。
最初から最後までキラキラ、私の前の席のおじさん二人組もきっと(義妹じゃないけど)宝塚スゲ~って思ったに違いない。

お芝居はともかく、ショーはやっぱ生じゃないと本当の良さは伝わらないんだなぁ~とつくづく思いました。











トットちゃん!#12のエミーさん

2017年10月18日 | 凰稀かなめ様
愛する夫ダニーさんが徴用で台湾に行ってしまってひとりぼっちになってしまったエミーさん。これからどうなっちゃうのかしら?お願いだから不幸にならないで!逞しく生きていって欲しい!
別れのダンスシーン、悲しかったけど素敵でしたね✨
キラキラのドレスもブルーの花柄のドレスも👗
どんな時でも美しいかなめさん。大好き💕



宙組新人公演トーク

2017年10月17日 | 宝塚
留依蒔世、鷹翔千空、夢白あやによる新人公演トーク。
何よりも驚いたのは夢白あやちゃんがうららちゃんのイリナを演じるってこと。
大抜擢じゃありませんか!
これからが楽しみですね🍀

明日は宙組さん観に行ってきます。


かなめさんと玉三郎さん

2017年10月15日 | 凰稀かなめ様
昨夜は、姫様は歌舞伎座で玉三郎様の舞台をご覧になったのですね。


それを聞いてとっても嬉しかった私。私が大好きなお二人だから。

かなめさんは歌舞伎座は初めてとか。

一瞬にして場の空気を変えてしまうその圧倒的な存在感と芸の力を目の当たりにしてどのように感じられたのでしょう。
とても得るものが沢山あったことでしょう。

次回は是非「鷺娘」を


せつない~トットちゃん!♯10

2017年10月14日 | 凰稀かなめ様
「トットちゃん!」♯10・・・色々なことを考えさせられた回でした。
一番強く思ったのは、こんな世の中絶対嫌だ!ということ。
ダンスをしたりヴァイオリンを弾いてるだけで非国民呼ばわりされ
肩を出したドレスを着てるだけで娼婦呼ばわりされ
そのくせ
伯爵令嬢だとわかった途端にへこへこする輩ども。

エミーさん達の悲しみと怒りが画面から伝わってきて
私も怒りに震えてました。

かなめさんの目の表情が凄かったです。

伯爵であるお父様に放った一言もとても哀しくて

乃木坂上倶楽部に戻ったあとのダニーさんの態度に胸を痛める姿にもグッと来ました。

そしてそんなエミーさんをそっと抱き寄せて寄り添ってくれる華子さんの姿に胸の奥をぎゅっと掴まれたように苦しくなりました。

エミーさんの虚ろな目を見ていたら、こんな日本に嫌気がさして本当にパリに行っちゃうんじゃないか・・・と思えました。

軍国主義が罷り通り戦争へと突っ走っていく時代・・・こんな時代に戻るのはまっぴら御免です。

そして自然児トットちゃんに対する国民学校の教師達の態度も酷すぎます。
でもあの先生を見ながら、自分の小学校1年生の担任もあんなだったなぁ・・と思い出していました。
そのせいで私は学校が大嫌いな子供になったんだと思う。

どんな先生に出会うかでその子の一生が決まるといっても過言ではないでしょう。
教育者とはとても重い責任を伴う仕事だと思ってます。
私にはその覚悟がなかったので教員になろうと思ったことは一度もありません。
でもトモエ学園の校長先生のような素晴らしい先生に出会っていたら考えは変わっていたかもしれませんね。

第10話は大石先生や黒柳徹子さんからのメッセージがいっぱい込められたとても見応えのある回でした。
無料配信の動画とかもあるようなので、見逃した方は是非ご覧になってください。







神代植物園に行ってきました

2017年10月12日 | 
ダリア園





この真っ赤で派手な大輪の花の名は「宙」


「宙」の隣には「大満足」・・・これを見て一緒に行った妹は天海祐希だと。

本当は薔薇目当てだったのですが、まだあまり咲いてなくて残念。


でも他にもいっぱい見所があって楽しめました^_^

















かなめさんオールアップ

2017年10月11日 | 凰稀かなめ様
昨日はダニーさんこと新納さんがオールアップ、そして本日エミー市川ことかなめさんがオールアップ。

お疲れ様でした

ダニーさんの最後の撮影はなんと「徹子の部屋」に出演しているシーンだったそうです。その風貌もナイスミドルな感じ。


エミーさんが一緒じゃないということは・・・この先二人に何が起こるのでしょう???
気になるわ〜💃

因みに先日、「徹子の部屋」に八木亜希子さんと大下容子さんがご出演の折。橋本大二郎さんドラマデビューの話題になり正装した伯爵(橋本さん)とエミーさん(かなめさん)が一緒の場面が映っていたので父娘の対決シーンがあることは確かだと思います。

オールアップといっても、もうかなめさんが登場しないわけではないので毎回見ないと。

テンポよく凄いスピードで進んでいくのでトットちゃんもあっという間に大人になっちゃいそうですね。

センス抜群のかなめさんのアレンジ。流石ですね🌹




宝塚の再現力は凄い!

2017年10月11日 | 宝塚
花組さんの「はいからさんが通る」初日映像を観ました。

チラシを見た時にも、きゃっと思ったのですが、実際に動いてる皆さんを観て更に感動

宙組の銀英伝を始め、伯爵令嬢・ルパン三世の雪組さんも凄かったけど、花組の皆さんも素晴らしい~

何なんでしょうね?あの漫画と同じ、いやそれ以上の再現力は。

特に柚香光ちゃん、鳳月杏さん、華優希ちゃん・・・にヤラレましたわ。

これは何としても生で観たいなぁ。

楽しみがいっぱい

2017年10月09日 | 凰稀かなめ様
1789の帝劇のキャストスケジュールも発表になりましたね。
銀河鉄道999も着々と動き出しているようです。
リレーインタビューも始まりました。
かなめさん多忙みたいだからもう今年は無いのかな…と諦めていた学園イベントもあるとのお知らせが。
毎日、テレビでかなめさんを見られるだけでも幸せなのに、楽しみがいっぱいあり過ぎて。
かなめさんに出会えて本当に良かった〜💖


月刊タカラヅカとカヅラカタ歌劇団

2017年10月07日 | 凰稀かなめ様
今日の朝日新聞夕刊の月刊タカラヅカに柚香光さんと宮野真守さん、二人の伊集院忍少尉の対談が載ってます。

そして・・・前々から興味を持っていた東海高校の男子生徒さんによる「カヅラカタ歌劇団」の今年の演目は「1789」。
岡幸二郎さんと一緒にかなめさんも観劇されたそうです。かなめさんも前々から「カヅラカタ歌劇団」を観たいと思っていたそうですよ!
終演後、舞台に上がりオランプ役の娘役さん相手にあのセリフも披露されたとか。
今日観劇された方が羨ましい~


シャンシャンを持つ岡さんとかなめさん、さすが決まってます





玉三郎様

2017年10月06日 | 凰稀かなめ様
トットちゃん!で「凰稀かなめ」のクレジットを見た時も嬉しかったけど、高橋さんのツイッターで玉三郎さんとかなめさんの名前が並んでいるのをみてとても嬉しい気持ちになった私。
どちらもとても美意識が高くストイック。
女形と元男役。
決してお客さんの期待を裏切らない…そんなところも尊敬しています。
大好きな2人なのです。

CD発売記念ライブ

2017年10月05日 | 凰稀かなめ様
かなめさんのCDの詳細が発表されました。

タイトルは「Again」

CD発売記念ライブは、12/16に銀座ヤマハホールにて15時と18時の2回行われます。

絶対行きます 新曲2曲と

なんとphoenix宝塚のセルフカバーもあるそうですよ

今から楽しみ~(*^-^*)