29、30日と予定がなかったので、2日間畑仕事に精を出した。
1日目は、伸び放題になった雑草取りで、ほぼ一日中かかった。
半分くらいは耕運機を入れてきれいになったが、残りは手で取るしかない。
それでも、全部の面積の1/3くらいはまだ残ってしまった。
今後、暇な時に取りに行くしかない。
2日目は、耕運機が入らない周辺を草刈機でザーッと刈り込んだ。
そして、耕運機を入れたところにいろいろ植えた。
今回は、スイカ(昨年同様の小玉スイカ)、生姜、サトイモを植える。
前日の重労働でかなり疲れたので、この日は、半日くらいでよしとした。
明日から、しばらく出かけるので畑のことはこれで一安心である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/98/efae4c843026ad237c72953bddaa4601.jpg)
(今年は、何故かコデマリがたわわに咲き誇っている)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3b/7e14c9328537101269203dda64e656c7.jpg)
(ジャガイモの畝の雑草を取ったあと、土寄せをして肥料をまく)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8b/cd1fb628d7a02bd143187f86b2ad27c7.jpg)
(ヤグルマソウも大分伸びてきた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6a/5508c2040ba7056b9e663579b18451bd.jpg)
(スイカを植えた)
1日目は、伸び放題になった雑草取りで、ほぼ一日中かかった。
半分くらいは耕運機を入れてきれいになったが、残りは手で取るしかない。
それでも、全部の面積の1/3くらいはまだ残ってしまった。
今後、暇な時に取りに行くしかない。
2日目は、耕運機が入らない周辺を草刈機でザーッと刈り込んだ。
そして、耕運機を入れたところにいろいろ植えた。
今回は、スイカ(昨年同様の小玉スイカ)、生姜、サトイモを植える。
前日の重労働でかなり疲れたので、この日は、半日くらいでよしとした。
明日から、しばらく出かけるので畑のことはこれで一安心である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/98/efae4c843026ad237c72953bddaa4601.jpg)
(今年は、何故かコデマリがたわわに咲き誇っている)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3b/7e14c9328537101269203dda64e656c7.jpg)
(ジャガイモの畝の雑草を取ったあと、土寄せをして肥料をまく)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8b/cd1fb628d7a02bd143187f86b2ad27c7.jpg)
(ヤグルマソウも大分伸びてきた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6a/5508c2040ba7056b9e663579b18451bd.jpg)
(スイカを植えた)