今日は、朝一で畑に向かい、先日ジャガイモ用の畝に種イモを植え付けた。かなりの畝を作ったつもりでいたが、購入した10キロを全て植え付けることはできず、2キロくらい余ってしまった。残りは、また後日植え付けることにして、植え付けしたところだけ土をかぶせて今日は作業終了。春植えジャガイモの栽培期間は100日くらいというから、5月下旬くらいには、収穫できそうだ。

さて、午後はリフォームの展示場に行く事になった。家を建てて27年も経ち、冬になると風呂場が寒いことが前から家族の間で問題になっていた。そこで、最近の風呂場はどんなふうになっているのか一度見たほうがいいという事で、展示場を訪問してみた。やはり、新しいものはいい。浴槽は大きく、手すりや段もあってゆったりくつろげる。床暖房もついて、浴室内は快適環境だ。

シャンプーやボディソープを置く棚も充分あり、蛇口も先進的なデザインだ。

照明はLEDで、室内で明るさや色を調整できるらしい。天井がフラットになるので、掃除しやすいという利点があるという。

ついでに洗面所も見てみると、曇らない鏡、鏡の裏の収納スペース、LED照明、小物収容棚等、こちらもいろいろ洗練されて洒落たデザインになっている。

洗面台、収容棚、洗濯機が一体型システムになっているものもあり、スッキリしている。

他には、トイレも見たが、いろいろ見るとどれも良く見えてしまい、キリがない。どこで妥協するかが、今後の課題である。

さて、午後はリフォームの展示場に行く事になった。家を建てて27年も経ち、冬になると風呂場が寒いことが前から家族の間で問題になっていた。そこで、最近の風呂場はどんなふうになっているのか一度見たほうがいいという事で、展示場を訪問してみた。やはり、新しいものはいい。浴槽は大きく、手すりや段もあってゆったりくつろげる。床暖房もついて、浴室内は快適環境だ。

シャンプーやボディソープを置く棚も充分あり、蛇口も先進的なデザインだ。

照明はLEDで、室内で明るさや色を調整できるらしい。天井がフラットになるので、掃除しやすいという利点があるという。

ついでに洗面所も見てみると、曇らない鏡、鏡の裏の収納スペース、LED照明、小物収容棚等、こちらもいろいろ洗練されて洒落たデザインになっている。

洗面台、収容棚、洗濯機が一体型システムになっているものもあり、スッキリしている。

他には、トイレも見たが、いろいろ見るとどれも良く見えてしまい、キリがない。どこで妥協するかが、今後の課題である。