上海で親しくしている友人がいる。私より5-6歳若いが世間的には十分おじさん。とは言え車には一家言あり、決してメカ音痴ではない。
彼が「iPhoneに変えました」とやってきたので、上海で暮らす上で便利なソフトを幾つか紹介したが、「それどこで買えるんですか」という衝撃の質問にびっくり。彼は日本語ができる中国聯通の代理店で買ったらしいが、AppStoreについての説明はなかったらしい。
で、色々説明するうち、もっと驚いた。なんと彼の契約はデータ通信が月わずか150MB。で、販売員から「モバイルデータ通信はオフにしてください、さもないととんでもないことになります」という説明を受けていた。
要は、販売員は「iPhone買ったけど電話にしか使わないお客」と判断したのだろう。
3GをONにしないと出先でメールチェックもできないし、乗り換え案内だって使えないよ、ということを結構時間を掛けて説明し、(そもそも電話とデータ通信と3Gと4GとWifiの関係が全く理解できていない)契約セットの変更とアドバイスしたけど、WEBサイトから自分ではできないだろうな。彼はググれば瞬時にわかることでも俺に聞いてくるタイプだから。
しかし、彼が特別デジタルに疎いということではなく30代とかでもこのレベルの人は沢山いる。
一般ユーザーのレベルがこんな状況で、果たしてAppleWatchが売れるのか。こうした人はかっこいいからということでiPhoneを選んでいて、結局は電話+αでしかない。なので、AppleWatchをかっこいいと思わない限り、買うことはないだろう。
そんな中であの商品に対する懸念はやっぱりデザイン。
なんか、裸の王様をだれも指摘できないような感じでその指摘が少ないが、あれは相当にかっこ悪いだろう。
四角い時計で思い出すのはおふくろが昔していたノーブランドの金時計か、私が中学の時に親戚にもらったウォルサムか、社会人になって自分でかったデジタル時計。特に四角い金時計ってのはばあさん向けのTVショッピングしかイメージが湧かない。特に蝶々の壁紙は絶望的にダサい。
iPhoneと連動することが嬉しくてすぐ買う連中はApple信者かギークだろうか、その層にはデザインが優しすぎる。
逆にあのデザインを許容する人にデジモノへの興味があるとも思えない。
多分、Appleは女性も狙うのであまりギークなデザインにはできなかったのだろうが、結果どちらの琴線にも触れない商品になっているのではないか。
まさに、IT系の人が「AppleWatchはファッション商品だ」と言い、ファッション界が「あれはファッション商品ではなくデジタルガジェットだ」といっているのがその証拠だと思う。
彼が「iPhoneに変えました」とやってきたので、上海で暮らす上で便利なソフトを幾つか紹介したが、「それどこで買えるんですか」という衝撃の質問にびっくり。彼は日本語ができる中国聯通の代理店で買ったらしいが、AppStoreについての説明はなかったらしい。
で、色々説明するうち、もっと驚いた。なんと彼の契約はデータ通信が月わずか150MB。で、販売員から「モバイルデータ通信はオフにしてください、さもないととんでもないことになります」という説明を受けていた。
要は、販売員は「iPhone買ったけど電話にしか使わないお客」と判断したのだろう。
3GをONにしないと出先でメールチェックもできないし、乗り換え案内だって使えないよ、ということを結構時間を掛けて説明し、(そもそも電話とデータ通信と3Gと4GとWifiの関係が全く理解できていない)契約セットの変更とアドバイスしたけど、WEBサイトから自分ではできないだろうな。彼はググれば瞬時にわかることでも俺に聞いてくるタイプだから。
しかし、彼が特別デジタルに疎いということではなく30代とかでもこのレベルの人は沢山いる。
一般ユーザーのレベルがこんな状況で、果たしてAppleWatchが売れるのか。こうした人はかっこいいからということでiPhoneを選んでいて、結局は電話+αでしかない。なので、AppleWatchをかっこいいと思わない限り、買うことはないだろう。
そんな中であの商品に対する懸念はやっぱりデザイン。
なんか、裸の王様をだれも指摘できないような感じでその指摘が少ないが、あれは相当にかっこ悪いだろう。
四角い時計で思い出すのはおふくろが昔していたノーブランドの金時計か、私が中学の時に親戚にもらったウォルサムか、社会人になって自分でかったデジタル時計。特に四角い金時計ってのはばあさん向けのTVショッピングしかイメージが湧かない。特に蝶々の壁紙は絶望的にダサい。
iPhoneと連動することが嬉しくてすぐ買う連中はApple信者かギークだろうか、その層にはデザインが優しすぎる。
逆にあのデザインを許容する人にデジモノへの興味があるとも思えない。
多分、Appleは女性も狙うのであまりギークなデザインにはできなかったのだろうが、結果どちらの琴線にも触れない商品になっているのではないか。
まさに、IT系の人が「AppleWatchはファッション商品だ」と言い、ファッション界が「あれはファッション商品ではなくデジタルガジェットだ」といっているのがその証拠だと思う。