goo blog サービス終了のお知らせ 

たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

福寿草とジョウビタキ

2023年02月09日 | 野鳥と花

晴れているのに空気が冷たい、天気予報では明日、明後日と⛄マークが並び「朝から県内の広い範囲で雪が降り平地でも大雪の恐れあり」と有ります。

池で遊んでいたジョウビタキがヒヨドリの侵入に飛び立ちました。もしかしたら裏の畑に逃げ込んだかもしれないと窓から覗くと梅の小枝に止まっている姿を発見。やはり小鳥には梅が似合いますね。

 

時折下へ降りて餌をあさったり枝に飛び移ったり邪魔者の居ない畑は羽を休めるには格好な場所の様です。すっかりリラックスしている様でした。

             

ここ数日の暖かさに福寿草の開花が進んだ様です。ただ今日の空気の冷たさに幾分、花弁を閉じ加減です。

 

 

梅の小枝に小鳥が止まり福寿草の花を眺めていますと、どんなに空気が冷たくても微かな春が感じ取れる今日の一時でした。