選挙を済ませて歩いた日の写真がお蔵入りしておりました。この日は結構な暑さでしたが投票所だけでは、物足りなさが有るので萬松寺から龍門寺を抜けて帰る事にします。
本尊は釈迦牟尼仏で80年の歴史を持つこの寺院は昭和の時代に火災に遭い再建されました。
六地蔵にヘルメットが被されているのは通学する子供たちの交通安全を願ってでしょうか。
県道を挟んだ所に建つ龍門寺の境内を歩けば盛りを過ぎたアメリカハマユウ(?)が出迎えてくれます。
少し先のヒバに塩豆の様な実が付いていました。よくよく見れば「まきびし」の様にも見えますね。
本堂と庫裏を繋ぐ渡り廊下
小坊主の寝姿
「あわてないあわてない、のんびりいきましょう」 隣でカエルが「そうだそうだ」と。
六地蔵の赤ヘル軍団面白いですね
自転車に乗る子供竜への啓発活動兼ねたてるのでしょうね
ヒバの実って初めて見ました
まきびしみたいな金平糖みたいな まさかこれは食べれないですよね(笑)
小僧さんカエルと一緒に気持ちよさそうに寝てますね
和みますね
小坊主さん、木魚を枕がわりに一眠りのようですね。
隣のカエルは合掌しているようにも見えますが・・・。
六地蔵さんのヘルメットとともに、遊び心もあって
親しみの持てるお寺さんのようですね。
はっはっは、これ可愛いですね。
ん?ヘルメットみたい!と写真に近づいて見ていました。
アメリカハマユウ(?)の写真、上手い
手本になります。
>「まきびし」
・・・逃げる途中にばら撒くことで追手に怪我を負わせる、・・・
私はてっきり植物名かと思いました(汗)
>本堂と庫裏を繋ぐ渡り廊下
う~ん、渋いです。
>小坊主の寝姿
可愛い石像があるものですね♪
>「あわてない ・・・ そうだ」と
ご両人の会話でしたか(笑)
有難うございました。
赤ヘルの地蔵さん、何か仄々感がありますよね。
人々の苦しみを救ったり子供を守ってくれるのが地蔵菩薩
住職さんの優しさも伝わって来ました。
ヒバの実が食べられるかどうかは知りませんが香りはいいですよ。
ただ、花粉は飛び散る様ですからアレルギーの人は鼻を近づけない方がいいみたい。
小坊主さんの熟睡顔がいいですね。和尚さんもこの顔を見れば「暫く寝かして置こうか」と言う気持ちになる事でしょう。
お庭に欲しいですか?
ご自分の守り本尊として作っちゃいましょうよ。
石が大変なら粘土でどうですか?
っていっていいのか、その一部分が落っこちて
ません❓
まっそれはそれとして、神社仏閣の画は落ち着きます
石仏もしかり・・・
隣にカエルをもってきたのが又いいですね
カエルが手を合わせて「なんまいだぶ なんまいだぶ」って言ってるように、なぜか思いました(;^ω^)
赤ヘルのお地蔵さんの後ろ姿が楽しいですね♪
ヒバの実に初めて気づいたのは大人になってからでしたが
お星さまのように見えて、ちょっと感動しました。
子供の頃にみつけていたら
きっと集めまくっていたと思います。(´艸`*)
小坊主さん、朝のお勤めをしていたら眠くなってしまったのでしょうか。
隣で真剣に経を読んでいた蛙もつられて
上瞼と下瞼がくっついてしまってます。
いかにも山のお寺らしいノンビリ感がいいですね。
お地蔵さんのヘルメットを被せる発想がいいですね。住職さんに「座布団一枚」でしょうか。
お勤め中の小坊主さんが「まかはんにゃーは・ら・・みーた・・・・・しんぎょう・・・」そしてついにzzz・・・zzz
隣に居た蛙も一緒にzzzがいいですよね~。
アメリカハマユウの写真、褒めて頂いて嬉しいです。お陰で目がスキッとしました。さて、これから草取りに励みます。