静かな正月 2022年01月04日 | 正月 寒波が去ったと思えば又、次なる寒波 風が冷たすぎます こんな日は下の猫の様に炬燵でミカンを食べながら読書三昧に限ります コメント欄は #年末年始 « 町内の神社仏閣の彫刻 | トップ | 陶芸の里を訪れて(思い出の旅) »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 今後ともよろしくお願いします (yattaro-) 2022-01-04 19:12:19 岩国のやぶにらみ随筆、yattaro-と申します。しばしお休みをしていましたが、令和4年正月より復帰いたしました。今後ともよろしくお願いいたします。 返信する yattaro-さん (たか) 2022-01-04 21:06:26 yattaro-さん、退院おめでとうございます。yattaro-さんにとりまして新ね明けた今年の正月は格別だった事でしょうね。海に煌めく光が迷いなく伸びて何という清々しい元旦の景色でしょう。改めて新年おめでとうございます。どうぞ今年も宜しくお付き合い下さいますよう宜しくお願い致します。 返信する 遅いご挨拶 (歌種記文mie) 2022-01-05 16:00:54 こたつとみかんと云えば昔はどこの家でも見られたような冬の代表的光景ですね。穏やかさが伝わってきます。読書も進みそうですね。いつも動きの遅い私ですが本年もどうぞよろしくお願い致します。 返信する 歌種記文mieさん (たか) 2022-01-05 21:06:35 mie さんとお呼びすれば宜しいでしょうか。コメントを有難うございました。改めまして新年おめでとうございます。炬燵とみかん・・・いつの間にやらこうした暮らしが板についた年齢になりました。今日こそ近くの池に水鳥でも写しに行こうと思えば外は北風とても外に出る気になれません。図書館から借りてきた本がそんな私の相手をしてくれております。mieさん、こちらこそどうぞ宜しくお願い致します。またこうしてお話出来たら嬉しいです。 返信する Unknown (warincafe2010) 2022-01-06 04:05:25 あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします今年1年が楽しく素敵なそして幸せな1年であります様に☘️✨🌸☘️✨💞迷惑俳句人和輪くんの登場でーす😉✌️🎵穏やかな日に吹く風の冷たさに初登山へのおもいつのらせ初登山はいつ頃になるのでしょうか❓️🤔やはり…初登山の時は冷たい風が頬を伝うのかと思って一句詠んでみましたよ~😊😊今年も山の素肌らしさ一杯教えてくださいね~頑張ってくださいねイエーイ👊😆🎵えいえいお🙋🙋 返信する 和輪さん (たか) 2022-01-06 11:52:41 和輪さん、新年おめでとうございます。こちらこそ今年もどうぞ宜しくお願い致します。初登山の様子を詠まれたのですか?どんな俳句かしら! 以前でしたら元旦の早朝に近辺の山に登って初日の出を迎えたのですが今はとてもそんな元気はなく今年は障子を開けてガラス越しの御来光でした。初登山も暖かくなってから和輪さんの「えいえいお」の元気を頂いて登れたらと思っております。有難うございました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
しばしお休みをしていましたが、令和4年正月より復帰いたしました。
今後ともよろしくお願いいたします。
yattaro-さんにとりまして新ね明けた今年の正月は格別だった事でしょうね。
海に煌めく光が迷いなく伸びて何という清々しい元旦の景色でしょう。
改めて新年おめでとうございます。
どうぞ今年も宜しくお付き合い下さいますよう宜しくお願い致します。
昔はどこの家でも見られたような冬の代表的光景ですね。
穏やかさが伝わってきます。
読書も進みそうですね。
いつも動きの遅い私ですが
本年もどうぞよろしくお願い致します。
改めまして新年おめでとうございます。
炬燵とみかん・・・いつの間にやらこうした暮らしが板についた年齢になりました。
今日こそ近くの池に水鳥でも写しに行こうと思えば外は北風
とても外に出る気になれません。
図書館から借りてきた本がそんな私の相手をしてくれております。
mieさん、こちらこそどうぞ宜しくお願い致します。またこうしてお話出来たら嬉しいです。
今年1年が楽しく素敵なそして幸せな1年であります様に☘️✨🌸☘️✨💞
迷惑俳句人和輪くんの登場でーす😉✌️🎵
穏やかな日に吹く風の冷たさに初登山へのおもいつのらせ
初登山はいつ頃になるのでしょうか❓️🤔
やはり…初登山の時は冷たい風が頬を伝うのかと思って一句詠んでみましたよ~😊😊
今年も山の素肌らしさ一杯教えてくださいね~
頑張ってくださいね
イエーイ👊😆🎵
えいえいお🙋🙋
初登山の様子を詠まれたのですか?
どんな俳句かしら!
以前でしたら元旦の早朝に近辺の山に登って初日の出を迎えたのですが
今はとてもそんな元気はなく今年は障子を開けてガラス越しの御来光でした。
初登山も暖かくなってから
和輪さんの「えいえいお」の元気を頂いて登れたらと思っております。
有難うございました。