たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

吊るし雲

2024年08月06日 | 定点撮影(雲)

7月28・29日の同じ場所、ほぼ同時刻、赤城山の左に吊るし雲が発生しました

上空の風が強い時に現れる現象で気流が作った雲の芸術です

28日は花火大会が催された日、車庫から車を出す時に写しました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・-

29日、東の空を見るとあれまぁ今日も吊るし雲

連日、同じような現象が観られるのは珍しい事ですね

 

まるで円盤の様にも見えますし下方の積み重なる層が興味深い

赤城山の北面には長く尾を引いた雲(右端にちょこっと吊るし雲)

南面にはこんな固まり

榛名山方向に目をやれば眩しいほどの銀色の雲が浮いておりました

30分程後、銀色の雲は朱色の衣装に衣替えです

 

気になるのは吊るし雲、もう一度外に出て目を向けますと

見事なまでの紅さに増々の迫力を見せつけられ私はただただ立ち尽くすのみ

この雲の特徴は一度、発生すると暫く同じ場所に留まっている事なのです

またこの雲は悪天を呼ぶ雲ですがそれ程の崩れも無く翌朝に降雨の後を見ただけでした

明日はカナトコ雲を紹介したいと思いますのでコメント欄はお休み致します



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
つるし雲 (tadaox)
2024-08-06 19:52:24
雷雨とか突風とか大荒れの天気が続きましたね。
花火大会も無事に済んだ日、壮大なつるし雲が見られたんですね。
赤城方面に赤く染まったつるし雲。
息をのむような光景でしたでしょう。
返信する
tadaox さんへ (たか)
2024-08-06 23:07:46
群馬は猛烈な暑さ続きで閉口しましたが娘の住む埼玉は被害は無かったものの結構荒れた天気だった様です。
昨日、今日は比較的、暑さも落ち着きましたので気になっていた庭仕事が(一部ですが)捗りました。

吊るし雲は同じ条件で発生するレンズ雲や傘雲に無い迫力が有りますね。
何故こんな形になるのか理屈が分かっていても、やはり「何故?」と思ってしまします。
まさに「息を飲む光景」でしたね。
返信する
Unknown (クロママです😆)
2024-08-07 08:59:09
はじめまして😆
吊るし雲って言うのですね?
冨岡のもみじ平総合公園で数年前
見ましたが、まるでUFO〜確かに
同じ所に留まっていました。
🙇ありがとうございます🙇
返信する
クロママさんへ (たか)
2024-08-07 19:57:37
こんばんわ、クロママさん
午前中から病院へ行ったにも関わらず入院手続きや何やらで帰って来たのが4時半でした。
そんな事でお返事が遅くなってしまいましてごめんなさい。
吊るし雲は上に行くほど大きくなり、密度が濃いので雲の中では迫力は群を抜くのでは無いでしょうか。
クロママさんが、もみじ平総合公園で観たと言う吊るし雲はどんなだったのでしょう! 観て見たいです。
暫く形状を維持したまま消えないサービス精神には感謝したい雲ですね。
返信する

コメントを投稿