買い物ついでに瀬田フラワーランドへ行ったのは「ツノナス」、「ゲンノショウコ」、
「タコノアシ」の様子を見るだけだったので沢山咲いている花をあまりとりませんでしたが
園内は秋の花が百花繚乱の様子でした。
「タコノアシ」の様子を見るだけだったので沢山咲いている花をあまりとりませんでしたが
園内は秋の花が百花繚乱の様子でした。

「タコノアシ」の植木鉢が置かれている池の向こうは水車小屋があり、
奥には木洩れ日の小道があり山野草等が植えられています。
奥には木洩れ日の小道があり山野草等が植えられています。

帰りがけにバラのアーチの脇辺りに来ると
とても良い香りが漂ってきましたが、バラの花は少なく、バラの香りではなかったので
どこからかと探してみるとそばに「フジバカマ」(藤袴)が沢山咲いているのが目に入ってきて
香りのもとが分かりました。とても品の良い香りでした。
とても良い香りが漂ってきましたが、バラの花は少なく、バラの香りではなかったので
どこからかと探してみるとそばに「フジバカマ」(藤袴)が沢山咲いているのが目に入ってきて
香りのもとが分かりました。とても品の良い香りでした。

フラワーランドの入り口辺りには10月なのに
まだ「アサガオ」が咲いていました。
まだ「アサガオ」が咲いていました。
青空色の「ヘブンリーブルー」(天上の青)

名前を忘れたのですが変わった朝顔も数種類咲いていました。



撮影日 10月7日