マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

穏やかな土曜日・・『ごく小さな事に忠実に・・・』

2014-01-18 13:30:00 | 絵画。写真。
1月18火日。土曜日。

午後
新春初めての絵画教室。    
        『モンゴル衣装の女性』

                  遅刻で・・・1時間程の作品。未完。
京都のモデルさん。                  
衣装の鮮色・真紅に負けない、美しいお顔のモデルさんです。

   『お顔』 と 『衣装』  
両者の絵画面の広さには、圧倒的な差がある。
でも・・・ 
両者の『存在感』 は、『同等』 に描いてみたい。 
     それには・・・『お顔の品の良さ』 を際立たせなくてはならない。 難しい


       今日は、二回の『モデルさん』絵画、一回目。
        クラス到着は、クラス開始の、40分遅れ。

先輩方は、
 先に描きはじめていました。 キャンバスの上に、モデルさんが生き生きと・・。
 何十年も絵を描いている方ばかり。 キャンバスの上に、熟練の技が際立ちます・・・。

私の絵は、
 先輩方とは、描き方も色ずけも、全員油絵&私一人はパステル、全くちがいます。 気落ちせず、やるしかない。一歩一歩です。 
 下手だけど、基礎力をつけながら、目先の結果に惑わされることなく、自分の絵を描き続けたいものです。 一歩一歩です。  

いつも、
物事を始める時に、思い出す 『御言葉』 があります。
  
     『ごく小さな事に忠実な者は、大きな事にも忠実である。
      ごく小さな事に不忠実な者は、大きな事にも不忠実である。』
                                 ルカ福音書 16章10節
いつも、
私は、小さな事しかできないけど、『御言葉』 に慰められます。 
      「小さな事に忠実でありさえすれば、良いのだわ!」 と。



今日の午前
新春初めての、教会掃除の当番日。 そして 当番仲間と『地区集会』。

私の教会は・・・
1500人程の信者数です。
土曜日午前中は、教会掃除日。

私も・・・
当番担当日には、”明日・日曜日のミサに皆様が気持ちよく預かれますように!” と・・・
      短い時間だが、精一杯の掃除をする。 楽しい

自分の家でも・・・
お人がおいで下さる前日は、”お客様が気持ちよく過ごされますように!” と・・・
      精一杯の掃除をする。 それが楽しい。 

   
以上。
今すべき小さな仕事を、決して、おろそかには出来ない。 
今日も、私なりに、頑張りました。 で・・気持ちが良い! 気持ちがとても爽やかです!


皆様!
御訪問に感謝申し上げます。 寒さ厳しい連日です。 お風邪を召しませんようにお元気で!