2014年1月19日。日曜日。
夫と私。 一日中・・・スポーツ三昧。
参加ではなく観戦。 『挑戦』・・色々。 です。
午後一番。
『挑戦』 その①
第19回全国都道府県対抗男子駅伝。
『兵庫 第10位』
『2:20:41』
熱戦の中・・・10位を死守したアンカー:『山本亮選手』。 29歳。
手に汗にぎる熱戦でした。 感動をありがとうございました。
平和記念公園前・発着の、7区間48キロ。
3連覇が懸かっていた『兵庫』・・・
1区39位発進。 その後、順位を上げ続けて、『10位』。
一位・長野:2:19:20 に、『1分21秒差』 の『10位』。 厳しい競争の世界です。 お疲れ様でした
午後二番。
『挑戦』 その②
ラグビーのトップリーグ・第2ステージの最終節試合。
『コベルコ・スティーラーズ 3位』
『神戸製鋼38:36東芝』
東芝に競り勝ちプレーオフ進出を決め、ファンにあいさつする、『神戸製鋼フィフティーン』。
手に汗にぎる熱戦でした。 感動をありがとうございました。
第1ステージ上位で争うA組で前節4位の『神戸製鋼』・・・
東芝に競り勝って、3位に浮上。 プレーオフトーナメント進出最後の1枠を獲得。
『男のスポーツだ!』と。
夫は、ゲームの激しさに、燃える!燃える!。 東芝の一人は、骨折?で退場。 体と体を体当たりでぶつけ合う。
ラグビーも、烈しい競争の世界です。 お疲れ様でした
NHK Newsより。
『挑戦』 その③
『日本スポーツ・マスターズ2014』
『世界記録を更新した 長岡三重子さん 100歳』
美人です。 驚異です。奇跡ですよね。
400m。背泳。・・で、今日・2014年1月19日、世界記録樹立
背泳ぎが専門。
これは息継ぎのしやすさを考慮してのもの。 だそうです。
傘寿(80歳)から始めた水泳。
1日3時間の練習を週に4回。1日に泳ぐ距離は、1500m。
「80歳の時に、長年続けていた能楽を膝の故障で中断し、リハビリのために水泳を始めました。」
「水泳を始めた時は、25メートルも泳げなかったが、今では世界大会で金メダル常連の実力者」
「91歳で、コーチの指導を受け始め・・・記録を次々更新。」
今年の夏は、アメリカで開催の 『世界スポーツ・マスターズ2014』 に参加予定です
日頃は・・・
『一人暮らし。畑仕事、掃除、料理など、全て自分でこなす。」
「50代の時にご主人が亡くなり
その後、ご主人の代わりに卸問屋の社長、を最近までされていました。」
お元気の秘訣(学者の検証結果):
「酸素摂取量が非常に高い。 そして 腹筋のような筋の持久力が優れている。」 そうです。
三重子さんのお言葉
『幸福感があるから 長生きできる。 能でも絵でも、何の舞台でもいいから、達成する場面を持つといい。』
『一日を動き回ることが楽しみです。』 だそうですよ
で・・・
私も・・・。
『挑戦』。 その④
夫が、NHK 『今日の料理』 を見まして・・・
「おいしそうなので、奥様!作って下さい。」 と。
『かす汁』
夕方
夫婦で買いました。 『今日の料理 1月号』
明日から・・・
出来るだけ毎日、レシピどうりに、『一品ずつ』。 挑戦です
一昨年前の夏休みの毎日の 『カクテル作り』 のように!
・・・さてさて。どうなりますやら。 乞うご期待。
私ももう一つ。
『挑戦』 その⑤
1ヶ月半後。3月9日。迫ってきました・・・ 『名古屋ウィメンズマラソン2014』 『GO WOMEN!』
いよいよ・・・
練習して・・ 完走して・・ 『ティファニーネックレス』・・ 三つ目ゲットです!
勿論。一回目も二回目も完走。 で・・二つはゲット済
で・・・
今朝もラン。 ラン時の楽しみです。
プロテスタント教会の、『今週の一言』
『キリストの祈り』
思い出します。
『イエスは祈るために山に行き、神に祈って夜を明かされた。
朝になると弟子たちを呼び集め、その中から十二人を選んで使徒と名付けられた。』
ルカ福音書 6章12&13節
イエス・キリストは、
日毎に、『山に登り、祈りました』。
12弟子をお選びになるにあたっても、山の中で徹夜で、お祈りされたということです。
『山に登る』ということは、『神に祈る』 ということです。
キリストは、
山に登り…神様を見上げる。 山で一人静かに祈り…神様と交わる。 そして 大事には、『神の御旨』 を尋ねる。
私たちも、
『静かな沈黙の時間』を持ち…神様を見上げる。 神様と交わる。 『挑戦』への、確信と勇気を頂く。
天を仰ぐとき、神を仰ぐとき、
神様から私たちに、希望が与えられ・・。勇気が与えられ・・。 『挑戦の勝利』 が、必ず、訪れるはずです。
先日、こんな 『御言葉』 も学びました。
『わたしの魂は沈黙して、ただ神に向かう。
神にわたしの救いはある。 わたしは決して動揺しない。』
詩篇 62章2&3節
皆様!
御訪問に感謝いたします。
100歳の三重子さんのお言葉です。 『幸福感があるから 長生きできる』。 皆様も幸福でいらして下さいね!
****************
記録
1月20日のラン距離:14km
5時半。-1度。 公園の水道も そして 公園トイレの水も、凍ってコチンコチン
1月走行距離合計:54km
夫と私。 一日中・・・スポーツ三昧。
参加ではなく観戦。 『挑戦』・・色々。 です。
午後一番。
『挑戦』 その①
第19回全国都道府県対抗男子駅伝。
『兵庫 第10位』
『2:20:41』
熱戦の中・・・10位を死守したアンカー:『山本亮選手』。 29歳。
手に汗にぎる熱戦でした。 感動をありがとうございました。
平和記念公園前・発着の、7区間48キロ。
3連覇が懸かっていた『兵庫』・・・
1区39位発進。 その後、順位を上げ続けて、『10位』。
一位・長野:2:19:20 に、『1分21秒差』 の『10位』。 厳しい競争の世界です。 お疲れ様でした
午後二番。
『挑戦』 その②
ラグビーのトップリーグ・第2ステージの最終節試合。
『コベルコ・スティーラーズ 3位』
『神戸製鋼38:36東芝』
東芝に競り勝ちプレーオフ進出を決め、ファンにあいさつする、『神戸製鋼フィフティーン』。
手に汗にぎる熱戦でした。 感動をありがとうございました。
第1ステージ上位で争うA組で前節4位の『神戸製鋼』・・・
東芝に競り勝って、3位に浮上。 プレーオフトーナメント進出最後の1枠を獲得。
『男のスポーツだ!』と。
夫は、ゲームの激しさに、燃える!燃える!。 東芝の一人は、骨折?で退場。 体と体を体当たりでぶつけ合う。
ラグビーも、烈しい競争の世界です。 お疲れ様でした
NHK Newsより。
『挑戦』 その③
『日本スポーツ・マスターズ2014』
『世界記録を更新した 長岡三重子さん 100歳』
美人です。 驚異です。奇跡ですよね。
400m。背泳。・・で、今日・2014年1月19日、世界記録樹立
背泳ぎが専門。
これは息継ぎのしやすさを考慮してのもの。 だそうです。
傘寿(80歳)から始めた水泳。
1日3時間の練習を週に4回。1日に泳ぐ距離は、1500m。
「80歳の時に、長年続けていた能楽を膝の故障で中断し、リハビリのために水泳を始めました。」
「水泳を始めた時は、25メートルも泳げなかったが、今では世界大会で金メダル常連の実力者」
「91歳で、コーチの指導を受け始め・・・記録を次々更新。」
今年の夏は、アメリカで開催の 『世界スポーツ・マスターズ2014』 に参加予定です
日頃は・・・
『一人暮らし。畑仕事、掃除、料理など、全て自分でこなす。」
「50代の時にご主人が亡くなり
その後、ご主人の代わりに卸問屋の社長、を最近までされていました。」
お元気の秘訣(学者の検証結果):
「酸素摂取量が非常に高い。 そして 腹筋のような筋の持久力が優れている。」 そうです。
三重子さんのお言葉
『幸福感があるから 長生きできる。 能でも絵でも、何の舞台でもいいから、達成する場面を持つといい。』
『一日を動き回ることが楽しみです。』 だそうですよ
で・・・
私も・・・。
『挑戦』。 その④
夫が、NHK 『今日の料理』 を見まして・・・
「おいしそうなので、奥様!作って下さい。」 と。
『かす汁』
夕方
夫婦で買いました。 『今日の料理 1月号』
明日から・・・
出来るだけ毎日、レシピどうりに、『一品ずつ』。 挑戦です
一昨年前の夏休みの毎日の 『カクテル作り』 のように!
・・・さてさて。どうなりますやら。 乞うご期待。
私ももう一つ。
『挑戦』 その⑤
1ヶ月半後。3月9日。迫ってきました・・・ 『名古屋ウィメンズマラソン2014』 『GO WOMEN!』
いよいよ・・・
練習して・・ 完走して・・ 『ティファニーネックレス』・・ 三つ目ゲットです!
勿論。一回目も二回目も完走。 で・・二つはゲット済
で・・・
今朝もラン。 ラン時の楽しみです。
プロテスタント教会の、『今週の一言』
『キリストの祈り』
思い出します。
『イエスは祈るために山に行き、神に祈って夜を明かされた。
朝になると弟子たちを呼び集め、その中から十二人を選んで使徒と名付けられた。』
ルカ福音書 6章12&13節
イエス・キリストは、
日毎に、『山に登り、祈りました』。
12弟子をお選びになるにあたっても、山の中で徹夜で、お祈りされたということです。
『山に登る』ということは、『神に祈る』 ということです。
キリストは、
山に登り…神様を見上げる。 山で一人静かに祈り…神様と交わる。 そして 大事には、『神の御旨』 を尋ねる。
私たちも、
『静かな沈黙の時間』を持ち…神様を見上げる。 神様と交わる。 『挑戦』への、確信と勇気を頂く。
天を仰ぐとき、神を仰ぐとき、
神様から私たちに、希望が与えられ・・。勇気が与えられ・・。 『挑戦の勝利』 が、必ず、訪れるはずです。
先日、こんな 『御言葉』 も学びました。
『わたしの魂は沈黙して、ただ神に向かう。
神にわたしの救いはある。 わたしは決して動揺しない。』
詩篇 62章2&3節
皆様!
御訪問に感謝いたします。
100歳の三重子さんのお言葉です。 『幸福感があるから 長生きできる』。 皆様も幸福でいらして下さいね!
****************
記録
1月20日のラン距離:14km
5時半。-1度。 公園の水道も そして 公園トイレの水も、凍ってコチンコチン
1月走行距離合計:54km