県民性をテーマにしたテレビ番組を見たことがある。
某県の人は貯蓄が好きとか、某県の人は愛妻家とか。
事実かどうかはともかくとしてイメージはなんとなく当てはまったりする。
地方に対してもそうで、例えば東北の人は我慢強いとか。
関西は本音を言わないとか。
わたしは、九州の人(特に女性)は情に厚いというイメージがあるのだが
それは昔、九州出身の知人にそういう人がいたからである。
まあ九州にも色々な県があるから、福岡と宮崎ではだいぶ違うだろうし
イメージなんて適当なものかもしれないけど。
「高知県大丈夫?」という見出しの新聞記事を読んだ。
高知に対するイメージとしてはまあ有名どころで坂本竜馬。
鬼龍院花子の生涯の「なめたらいかんぜよ」。
そして皿鉢料理の大盤振る舞い。
記事の内容は、大盤振る舞いそのままだった。
なんと高知県が、県の備蓄食料をすべて被災地に提供していたという。
すべて?
他県は自分の県の備蓄を残しつつ「一部」を提供しているのに。
担当者は「備蓄を他県に提供する際の運用を詳しく考えていなかった」と話しているという。
本来なら笑ってしまう話なのかもしれないが、不覚にもわたしは目頭が熱くなった。
さすがだよ、高知。
ちまちましていない。
南海地震で大きな被害が想定されるのに、丸腰で心配という意見もあるけれど
そのときは、復興した東日本が高知を助けるさ。
某県の人は貯蓄が好きとか、某県の人は愛妻家とか。
事実かどうかはともかくとしてイメージはなんとなく当てはまったりする。
地方に対してもそうで、例えば東北の人は我慢強いとか。
関西は本音を言わないとか。
わたしは、九州の人(特に女性)は情に厚いというイメージがあるのだが
それは昔、九州出身の知人にそういう人がいたからである。
まあ九州にも色々な県があるから、福岡と宮崎ではだいぶ違うだろうし
イメージなんて適当なものかもしれないけど。
「高知県大丈夫?」という見出しの新聞記事を読んだ。
高知に対するイメージとしてはまあ有名どころで坂本竜馬。
鬼龍院花子の生涯の「なめたらいかんぜよ」。
そして皿鉢料理の大盤振る舞い。
記事の内容は、大盤振る舞いそのままだった。
なんと高知県が、県の備蓄食料をすべて被災地に提供していたという。
すべて?
他県は自分の県の備蓄を残しつつ「一部」を提供しているのに。
担当者は「備蓄を他県に提供する際の運用を詳しく考えていなかった」と話しているという。
本来なら笑ってしまう話なのかもしれないが、不覚にもわたしは目頭が熱くなった。
さすがだよ、高知。
ちまちましていない。
南海地震で大きな被害が想定されるのに、丸腰で心配という意見もあるけれど
そのときは、復興した東日本が高知を助けるさ。