「さびしいと 言えばさびしさ 増えていく」
わたしの母は60を越えているが、非常に若い。
見た目もまあ、若々しい感じなのだが、何が若いって気が若い。
洋服を買ってくると上から下まで着てみせて「おばさんぽい?」と聞く。
おばさんというより、おばあさんの年だろうに。
孫がいないからおばあさんになれないんだって。
けっ。
「あのね、お母さんが事故に遭ったら新聞に『老女事故死』って書かれるのよ」
「じゃあ、あんたはなんて書かれるのよ」
うーん、そのテーマこそわたしとKさんの永遠の課題。
発端は休憩時間に読んだ新聞記事。
「ねえねえ、美人OL殺されるって書いてあるけど、美人じゃなかったらなんて書かれるんだろうね」
ただのOLじゃん?
「なんか可哀想」
わたしたちだったら、なんて書かれるんだろう。
中年女性?まだそんな年じゃないぞ。
まちがっても「美人」の冠はつけてもらえないだろうしな。
それにしても、これ、どうして女だけなんだろう?
「ハンサム教師溺死」とかないもんね。
サスペンスみたいか、これじゃ。
見た目もまあ、若々しい感じなのだが、何が若いって気が若い。
洋服を買ってくると上から下まで着てみせて「おばさんぽい?」と聞く。
おばさんというより、おばあさんの年だろうに。
孫がいないからおばあさんになれないんだって。
けっ。
「あのね、お母さんが事故に遭ったら新聞に『老女事故死』って書かれるのよ」
「じゃあ、あんたはなんて書かれるのよ」
うーん、そのテーマこそわたしとKさんの永遠の課題。
発端は休憩時間に読んだ新聞記事。
「ねえねえ、美人OL殺されるって書いてあるけど、美人じゃなかったらなんて書かれるんだろうね」
ただのOLじゃん?
「なんか可哀想」
わたしたちだったら、なんて書かれるんだろう。
中年女性?まだそんな年じゃないぞ。
まちがっても「美人」の冠はつけてもらえないだろうしな。
それにしても、これ、どうして女だけなんだろう?
「ハンサム教師溺死」とかないもんね。
サスペンスみたいか、これじゃ。