柿の実

旅のこと、大好きな猫のこと、おいしい食べ物のこと、
日々の諸々をつづりたいと思います。

セリとクレソン

2022-05-05 | 
先日、採りたてのセリとクレソンをいただきました。



瑞々しくて美しい緑です。



早速、セリをお浸しにしていただきました。

春の味と香りが口いっぱいに広がりました。



クレソンはたっぷりあったので、トマトと新玉ねぎの塩麴漬けと共にサラダにしました。



お肉の付け合わせにするより美味しく感じたのは錯覚でしょうか?

何より新鮮さが美味しさの元ですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生シラス

2022-04-25 | 
「春を告げる…」はたくさんありますが、これもその一つでしょうか。



生シラス…の冷凍が届きました。

ずーっと昔、子ども達が小さかった頃、静岡に行った時に買って帰った生シラスを思い出しました。

茹でて白くなったシラスしか食べたことが無かった頃、透き通った生のシラスを保冷庫に入れて大事に持ち帰りました。

今は、解凍すれば生シラスが食べられます。(冷凍しない生シラスが食べられる方には「解凍シラスなんて。」と言われそうですが)

解凍生シラスでも、食べられるのは何と幸せなことでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェの真似っ子

2022-04-08 | 
先日カフェで食べたパニーニが美味しかったので、我が家でもランチに作ってみました。



カフェとはおしゃれ度が違いますが

ちゃんと手を掛けたので良しとします。

次回はトースターの火加減に注意します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌作り

2022-03-07 | 
初めて味噌作りをしたのは、30数年前でしょうか?

味噌作りは何年か続きましたが、いつの間にか仕込まなくなりました。

そんな柿の実が、娘に「教えて。」とせがまれて久しぶりの味噌作りをしました。



糀は、小諸のこうじや商店さんから送ってもらった味噌作りに最適な糀です。(この糀で塩麹もよく作っています。)





糀に塩を入れてよく混ぜます。



大豆は前日から水に浸しておきました。





圧力鍋で何回かに分けて煮た大豆をつぶし



塩と混ぜた糀を入れて、よく混ぜます。



全て混ざった味噌だねを丸めて



熟成させる瓶に投げつけます。

これが空気を抜く方法ですが、かなりの快感です。

娘も第一投目は「おぉ!」と声をあげていました。



上に塩を掛け、重石をして1年以上熟成させます。

1月に仕込んだので只今熟成中です。

久しぶりの手前味噌、果たしてどんな味に仕上がるでしょう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噂のコメダ珈琲さんへ

2022-02-22 | 
娘と買い物に行った日。

買い物を済ませてのランチタイムに、初めてコメダ珈琲さんに行ってみました。



メニューはウインナーコーヒーと、カツカレーサンド。



噂通りの大きさでした。

もちろん二人で半分こです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初のウルイ

2022-02-17 | 
今年初めてのウルイが届きました。



春の山菜が届くようになると嬉しくなります。



初ウルイは天ぷらにしてみました。



メインも鶏のから揚げを作ってしまったので、ちょっと油多めの夕食になってしまいました。

次のウルイはやはりお浸しといきましょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトソースを作ってみました

2022-02-11 | 
12月に思いがけず収穫したトマトの後日談です。



寒い外から暖かい部屋に入った赤いトマトは実割れが起きはじめたので寒い廊下に避難させました。

サラダなどでも食べましたが(甘くて美味しかったです。)青い実がなかなか赤くならないのでトマトソースを作ることにしました。



小さく切って皮ごと煮ることにしました。



ベイリーフやその他のハーブの助けも借り、コトコト煮詰めて自家製トマトソースの出来上がりです。



ただのナポリタンに見えますが、トマトソースのおかげか味は格別でした。

一緒に収穫したピーマンも活躍してくれました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩麹レモン

2022-02-02 | 
我が家の冷蔵庫には、塩麴が必ず入っています。

塩麴が切れそうになる前に次回分を仕込みます。



塩麴の使い道は、お肉や魚の味付けや保存。

他にも塩麴レモンも作ります。



細かく切った国産無農薬レモンに塩麴を混ぜます。



瓶に入れて冷蔵庫に保存しておけば、色々な料理の味付けに使えます。

爽やかなレモンが料理をグンとクレードアップしてくれます。



冷蔵庫にはもう一つ、スライス玉ネギに塩麴とオリーブオイルの組み合わせでストックしてあります。

こちらは、サラダのトッピングなどに重宝しています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランゴロさんへ

2022-01-20 | 
ずーと前の話題です。

秋のある日、浜町のランゴロさんへ行きました。




(大分前のことなのでお料理内容忘れたものもありですが、カツオのお料理だった気がします。)


(真アジと焼きナスのテリーヌ)




(鶏ハツとたっぷりケールのマルサラソテー)


(群馬県産”せせらぎ豚”のロースト)




(切り立て生ハム(パルマ産プロシュット)+日本のチーズ各種)

リーズナブルで美味しいお料理とそれに合わせたワインがお客さんに愛されているのがよくわかりました。

また、お邪魔したいお店です。

冬に合う美味しいお料理が揃っているんだろうな。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリンのはちみつ漬け

2022-01-13 | 
冬至用の柚子をいただいた友人から「カリンもって行かない?」と言われ、これもありがたくいただきました。



カリンを漬けるのは何年振りでしょう?

カリンは香りもいいし、のどにも効果があるので、子ども達が小さかった頃は毎年漬けていました。



蜂蜜とカリン効果で、今年は咳知らずの冬になるに違いありません。

コロナも撃退出来たらいいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする