美しい台湾の夜空?
いいえ、そうではないのです。
この時期の台湾の空は、大陸からの黄砂で、くすんでいて見通しがとても悪いのです。
この星空は、台北101のエレベーターの天井です。
台北101のエレベーターは、日本の東芝製です。
分速1000メートルの速さで、5階から展望台のある89階まで37秒で着いてしまいます。
その間、エレベーターが今何階にいるかの表示もありますし、
天井はご覧のような 星空と 音楽が流れ、別世界にいるような気持ちにさせてくれます。
下りは、毎分600メートルで、下りの不快さを和らげてくれます。
夫曰く、東芝はこのエレベーターを受注し、
既にあるエレベーターの実験塔とは別に、新しい実験塔を作ったのだそうです。
受注の金額も大きなものでしたが、庶民には程遠い数字でしたので
忘れてしまいました。
日本の技術は素晴らしい
ところで、エレベーターに乗っている間中、
携帯電話の動画で天井を写している私って・・・
いいえ、そうではないのです。
この時期の台湾の空は、大陸からの黄砂で、くすんでいて見通しがとても悪いのです。
この星空は、台北101のエレベーターの天井です。
台北101のエレベーターは、日本の東芝製です。
分速1000メートルの速さで、5階から展望台のある89階まで37秒で着いてしまいます。
その間、エレベーターが今何階にいるかの表示もありますし、
天井はご覧のような 星空と 音楽が流れ、別世界にいるような気持ちにさせてくれます。
下りは、毎分600メートルで、下りの不快さを和らげてくれます。
夫曰く、東芝はこのエレベーターを受注し、
既にあるエレベーターの実験塔とは別に、新しい実験塔を作ったのだそうです。
受注の金額も大きなものでしたが、庶民には程遠い数字でしたので
忘れてしまいました。
日本の技術は素晴らしい
ところで、エレベーターに乗っている間中、
携帯電話の動画で天井を写している私って・・・