8月も間近というのに梅雨は明けず、各地の災害のニュースに心を痛めています。
どうぞ皆さまご安全に。
毎年、気が付くとニョキニョキ出ている我が家の茗荷も、天候のせいか時期を逸することなく収穫出来ています。
週末にしか茗荷を探せないので、茗荷が取れた日には、薬味に使い、
天ぷらにしたりして、麺類を食べます。
糠漬けにもしていますが、夏野菜を和風に煮てみようと、トマトも入れて炊いてみました。
茗荷は生が一番美味しい気がしますが、トマトの和風煮はかなり美味しいと思いました。
どうぞ皆さまご安全に。
毎年、気が付くとニョキニョキ出ている我が家の茗荷も、天候のせいか時期を逸することなく収穫出来ています。
週末にしか茗荷を探せないので、茗荷が取れた日には、薬味に使い、
天ぷらにしたりして、麺類を食べます。
糠漬けにもしていますが、夏野菜を和風に煮てみようと、トマトも入れて炊いてみました。
茗荷は生が一番美味しい気がしますが、トマトの和風煮はかなり美味しいと思いました。