沖縄本島から海中道路を通って平安座島(へんざじま)、宮城島(みやぎじま)へと行きました。
海の中を走る海中道路の景色は素晴らしかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
連れて行ってもらったのは、やちむんとかき氷のお店 瑠庵+島色(ruan + shimairo)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ae/f400dcfd75dcca8dde007b409c836a33.jpg)
夏には長く待たないと食べられないほど人気のお店らしいです。
どれにしようか迷うけれど、とっても親切なメニューがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f2/92d066f11561a91b27f3fe36e7fcfcfa.jpg)
柿の実は「沖縄だから黒糖でしょ!」と思い、黒糖ミルクを食べることにしました。
お洒落なやちむんに入って登場した黒糖ミルクです。
まずは、黒糖を掛けないで食べてみました。
フワッフワの氷にびっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
もちろんとっても美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a1/4eb26dd152e7d6ece8f9ef0ad7e68975.jpg)
かき氷がどんどん溶けていきます。
黒糖を掛けたら氷が溶けちゃいそうと思いながら掛けましたが大丈夫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/da/76ab77290700572e4659472db1daf867.jpg)
どのかき氷の中にも白玉が2つ入っていました。
氷の中に入っているので、周りが凍っているのですが、大きさが絶妙で口に入れるとちゃんと溶けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e4/6c7f9c9e0e9bf4ea4b6c758b9250a032.jpg)
どれも素敵なやちむんに入ったかき氷は、行列ができるのがうなずけるおいしさでした。
柿の実が食べたかき氷が入っていた、やちむんを売っていたら絶対お買い上げだったのですが、
残念ながら他の種類しか在庫がありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ef/5b47d59c99901abb167f92593867f5b9.jpg)
スプーンもかき氷を美味しく食べられるように考えられた特注品なのだそうです。
瑠庵+島色(ruan + shimairo)は、オーナーさんの想いをたくさん感じられる素敵なお店でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
海の中を走る海中道路の景色は素晴らしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
連れて行ってもらったのは、やちむんとかき氷のお店 瑠庵+島色(ruan + shimairo)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ae/f400dcfd75dcca8dde007b409c836a33.jpg)
夏には長く待たないと食べられないほど人気のお店らしいです。
どれにしようか迷うけれど、とっても親切なメニューがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f2/92d066f11561a91b27f3fe36e7fcfcfa.jpg)
柿の実は「沖縄だから黒糖でしょ!」と思い、黒糖ミルクを食べることにしました。
お洒落なやちむんに入って登場した黒糖ミルクです。
まずは、黒糖を掛けないで食べてみました。
フワッフワの氷にびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
もちろんとっても美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a1/4eb26dd152e7d6ece8f9ef0ad7e68975.jpg)
かき氷がどんどん溶けていきます。
黒糖を掛けたら氷が溶けちゃいそうと思いながら掛けましたが大丈夫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/da/76ab77290700572e4659472db1daf867.jpg)
どのかき氷の中にも白玉が2つ入っていました。
氷の中に入っているので、周りが凍っているのですが、大きさが絶妙で口に入れるとちゃんと溶けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e4/6c7f9c9e0e9bf4ea4b6c758b9250a032.jpg)
どれも素敵なやちむんに入ったかき氷は、行列ができるのがうなずけるおいしさでした。
柿の実が食べたかき氷が入っていた、やちむんを売っていたら絶対お買い上げだったのですが、
残念ながら他の種類しか在庫がありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ef/5b47d59c99901abb167f92593867f5b9.jpg)
スプーンもかき氷を美味しく食べられるように考えられた特注品なのだそうです。
瑠庵+島色(ruan + shimairo)は、オーナーさんの想いをたくさん感じられる素敵なお店でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)