今回の台湾旅行は、娘の連れ合いを台湾に連れて行くのが目的でしたから、
遊びに行く場所も、兄の家から比較的近い、九族文化村、日月潭に行く計画を立てていました。
3年前にも行ったところですが、娘やRは初めて行く場所ですし、きっと喜ぶと思ったので、予定通りいくことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a8/291327e40657b3ce9d126e6c16243619.jpg)
九族文化村の近くに、鶏料理の美味しいところがあるので、そこで腹ごしらえです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/71/8933089327b8b58be29d5477e98b8aa0.jpg)
このレストランに寄るのも楽しみの一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/430251bd232712501ba485e6b0e7a946.jpg)
鶏肉を大きなかまどで焼いた料理も美味しいのですが、竹筒ご飯も名物です。
竹筒を割ると、竹の薄い皮に包まれた、ご飯が・・・ピーナッツなども入っていて・・・
初めての味に、孫のRはどう反応するかと思いましたが「美味しい
」と言ってよく食べてくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/63/ea06f1e646fa07f33f0ab2295e4bddda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0d/1f5e3fa0aaa68e758a98dfbfa832eec3.jpg)
ここは、竹の産地なのでしょうね。筍のスープも美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e9/193aadefc40d6cf4839bd79ad211da6c.jpg)
大人ののんびりな昼食に飽きても大丈夫です。
子ども達は、駐車場近くにあるブランコで遊んでいました。
日本と違って暖かい日差しが、外気を浴びての食欲を増進させてくれるようでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
遊びに行く場所も、兄の家から比較的近い、九族文化村、日月潭に行く計画を立てていました。
3年前にも行ったところですが、娘やRは初めて行く場所ですし、きっと喜ぶと思ったので、予定通りいくことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a8/291327e40657b3ce9d126e6c16243619.jpg)
九族文化村の近くに、鶏料理の美味しいところがあるので、そこで腹ごしらえです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/71/8933089327b8b58be29d5477e98b8aa0.jpg)
このレストランに寄るのも楽しみの一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/430251bd232712501ba485e6b0e7a946.jpg)
鶏肉を大きなかまどで焼いた料理も美味しいのですが、竹筒ご飯も名物です。
竹筒を割ると、竹の薄い皮に包まれた、ご飯が・・・ピーナッツなども入っていて・・・
初めての味に、孫のRはどう反応するかと思いましたが「美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/63/ea06f1e646fa07f33f0ab2295e4bddda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0d/1f5e3fa0aaa68e758a98dfbfa832eec3.jpg)
ここは、竹の産地なのでしょうね。筍のスープも美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e9/193aadefc40d6cf4839bd79ad211da6c.jpg)
大人ののんびりな昼食に飽きても大丈夫です。
子ども達は、駐車場近くにあるブランコで遊んでいました。
日本と違って暖かい日差しが、外気を浴びての食欲を増進させてくれるようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)