今回、オアフ島で一番行ってみたい場所が「天国の海」でした。
旅行直前になって夫に「天国の海に行ってみたい。」と提案したものですから、夫は、ツアーを一生懸命探してくれました。
天国の海は、許可を持っているツアー会社のみが入れる場所のようで、そのツアーは既に満席のようでした。
でも、柿の実が行きたかったのは、サンドバーできれいな海ならば良かったので、望みのツアーに参加することができました。

サンドバーとは、海岸から遠く離れているのに、干潮時には陸になったり浅瀬になったりする場所です。
砂浜が帯状に現れるのでサンドバーと言うのでしょう。
このツアーに参加できたので、張り切って水中も撮影できるカメラまで買ってしまいました。

いつもの一眼レフはホテルで留守番です。
水中に入れても大丈夫なカメラなんて海にぴったりです。

写真の出来は一眼レフにかないませんが、あとで修正すれば…なかなかの出来だと思いませんか?
…いえいえ
人間の方は修正できませんが、ライティングを修正すればハワイらしい澄んだ空気と明るい空が再現できました。

この日のサンドバーは、水深60cm位まで浅くなりました。

海岸からこんなに離れているのですよ。
ここまではカヤックに乗って、エンジン付きのボートに引っ張ってもらいましたが、帰りは自力で漕いであそこまで帰ります。

柿の実夫婦は、カヤックに乗るのは全く初めてで、その上このツアーグループでは最年長?でした。
口頭でカヤックの漕ぎ方の説明を受けただけで、岸を目指しました。

イヤー疲れましたが、頑張って一番に岸に着きました。(必死で写真を撮ることも、景色を楽しむ暇もありませんでした。)
一組の脱落者もなく全員到着できました。
カヤックって沈まないので、簡単に乗れるのですが、体力はかなり必要でした。
実は、このツアーでカヤックを漕ぐことになろうとは予習不足でわかっていなかったのですが、貴重な経験をさせてもらったと思いました。
3年前に天国の海に行った二男は、「ただ行っただけの半日ツアー」と言っていましたから。

旅行直前になって夫に「天国の海に行ってみたい。」と提案したものですから、夫は、ツアーを一生懸命探してくれました。
天国の海は、許可を持っているツアー会社のみが入れる場所のようで、そのツアーは既に満席のようでした。
でも、柿の実が行きたかったのは、サンドバーできれいな海ならば良かったので、望みのツアーに参加することができました。

サンドバーとは、海岸から遠く離れているのに、干潮時には陸になったり浅瀬になったりする場所です。
砂浜が帯状に現れるのでサンドバーと言うのでしょう。
このツアーに参加できたので、張り切って水中も撮影できるカメラまで買ってしまいました。


いつもの一眼レフはホテルで留守番です。
水中に入れても大丈夫なカメラなんて海にぴったりです。

写真の出来は一眼レフにかないませんが、あとで修正すれば…なかなかの出来だと思いませんか?
…いえいえ



この日のサンドバーは、水深60cm位まで浅くなりました。

海岸からこんなに離れているのですよ。

ここまではカヤックに乗って、エンジン付きのボートに引っ張ってもらいましたが、帰りは自力で漕いであそこまで帰ります。


柿の実夫婦は、カヤックに乗るのは全く初めてで、その上このツアーグループでは最年長?でした。
口頭でカヤックの漕ぎ方の説明を受けただけで、岸を目指しました。


イヤー疲れましたが、頑張って一番に岸に着きました。(必死で写真を撮ることも、景色を楽しむ暇もありませんでした。)
一組の脱落者もなく全員到着できました。

カヤックって沈まないので、簡単に乗れるのですが、体力はかなり必要でした。
実は、このツアーでカヤックを漕ぐことになろうとは予習不足でわかっていなかったのですが、貴重な経験をさせてもらったと思いました。

3年前に天国の海に行った二男は、「ただ行っただけの半日ツアー」と言っていましたから。
とても美しい海ですね
行ってみたいです。
コメントありがとうございます。
本当に美しい海でした。
写真を見て改めて海の美しさを思い出しています。
いつかチャンスがあったらまた行きたいです。