カイルアコナはハワイ島の西側に位置する大きな町です。
プール遊びの後に、ランチとスーパーマーケットで夕食の買い出しをするために、コナの町へ出かけました。
いつもは車が行きかう道路が歩行者占用になっていて、テントのショップがたくさん出ていました。
鯉のぼりならぬ、クマノミのぼりが可愛らしくて…グッドアイデアな商品ですね。
買う人がいるのかはわかりませんが。
この町には立派な教会が2つあります。
ランチは、「ハンバーガーでいいよ。」の声を無視して、昨年行った「ラヴァジャヴァ」さんへ行きました。
時間が遅かったので空いていてラッキーでした。
お店の方の対応も良く、味も良く量も多いので大好きなお店です。
この日は、何かイベントがあったのでしょう。いつもは立ち入り禁止の施設でフラの演奏が行われていました。
それに刺激されたのか、Rは「アロハ~♪」とフラの真似をしていました。
いつもは見過ごして歩いていた水道管?が「可愛い!」と記念撮影をたのまれました。
確かに、可愛いですね。ヘルメットをかぶった黄色い人みたいでした。
テントのショップでお土産を物色したり楽しんでいるうち、太陽もだいぶ傾いてきました。
なんともゆったりした時間が流れていきました。
今回は行ってみようと思ったコナコーヒーのコーヒー園は、またも実現しませんでした。
また次回のお楽しみにとっておきます。
プール遊びの後に、ランチとスーパーマーケットで夕食の買い出しをするために、コナの町へ出かけました。
いつもは車が行きかう道路が歩行者占用になっていて、テントのショップがたくさん出ていました。
鯉のぼりならぬ、クマノミのぼりが可愛らしくて…グッドアイデアな商品ですね。
買う人がいるのかはわかりませんが。
この町には立派な教会が2つあります。
ランチは、「ハンバーガーでいいよ。」の声を無視して、昨年行った「ラヴァジャヴァ」さんへ行きました。
時間が遅かったので空いていてラッキーでした。
お店の方の対応も良く、味も良く量も多いので大好きなお店です。
この日は、何かイベントがあったのでしょう。いつもは立ち入り禁止の施設でフラの演奏が行われていました。
それに刺激されたのか、Rは「アロハ~♪」とフラの真似をしていました。
いつもは見過ごして歩いていた水道管?が「可愛い!」と記念撮影をたのまれました。
確かに、可愛いですね。ヘルメットをかぶった黄色い人みたいでした。
テントのショップでお土産を物色したり楽しんでいるうち、太陽もだいぶ傾いてきました。
なんともゆったりした時間が流れていきました。
今回は行ってみようと思ったコナコーヒーのコーヒー園は、またも実現しませんでした。
また次回のお楽しみにとっておきます。